23:01:18
icon

現実で習慣を改善して、 でレベル4になりました!

Attach image
20:20:27
icon

APubを知ってから、APubに対応してないSNSはなんか魅力や価値も感じなくなったなぁ。

20:19:40
2024-07-12 10:32:24 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:55:01
icon

現実で習慣を改善して、 でレベル3になりました!

Attach image
18:56:24
2024-07-11 21:27:16 UzumeAyaka@d.kg-misskey.netの投稿 UzumeAyaka@d.kg-misskey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:39:01
2024-07-11 16:26:53 :ai_yay:依田芳人:ai_yay:の投稿 NobleSeamair@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:38:03
icon

そういや普段男性キャラのコスばっかしてる女性が女性キャラのコスをすることを女装と呼んでる例を見た。レトロニムみがある。

14:52:00
icon

これのリアクションがみんなカラフルで笑ってる。
QT: d.kg-misskey.net/notes/9vkkbyb
[参照]

Web site image
くっしー:sabakan: (@kussy_tessy)
Web site image
投稿の参照(1件) by くっしー :verify: (@kussy_tessy@fedibird.com)
13:35:41
2024-07-12 11:18:17 にうとりの の投稿 rinonpic@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:50:50
icon

鍵投稿だけ集めて公開するのは論外だけど、ホーム投稿だけ集めて公開するのはどうだろう?
ホーム投稿は、鍵にするまでもないがなんとなく表では言いにくい荒れそうだったりセンシティブだったりする話題が多く、投稿者がこれは堂々と言うよな内容でもないなと判断してつけたラベリングなので、まあ変な話、それを見るのは自由だが、それを見てちくちくしたり苛苛したりするのは自己責任ではある、みたいな投稿が集まるはずである。
よくよく考えたら、「ホーム投稿」みたいな投稿を集めておすすめタイムラインとか言ってみんなに見せびらかして、人々を苛苛させるSNSがありましたね。​:x_twitter:​って言うんですが……。

09:28:44
2024-07-12 08:20:43 alabas/あらばすにゃんの投稿 alabas@alabasky.xsns.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:52:30
2024-07-10 22:41:54 きゅー記🐤:okuribant::goro::goro:の投稿 kyugatapegi@chunchun.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:24:15
2024-07-12 08:21:47 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:07:02
icon

非エンジニアに「GitHubって英語しかないからなんか怖い」って言われて、エンジニアが「そんなことないでしょ、え、ほんまや!」ってなったって話がある。

08:05:44
icon

GitHubって、どういうわけか英語でしかUIがないわりには、動線が比較的綺麗で、英語を見ると硬直してしまう日本人でも、そのうち英語しかUIがないということを意識しなくなる作りなんだよな。
「なんか細かいところはいろいろごちゃごちゃぐちゃぐちゃしているけど、普段のフローではここを触っていればそれで何も困らない」って点ではLINEに似てる。

07:35:30
2024-07-12 07:35:01 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

7月12日(金曜日) 今日も朝から雨ヤダァ

07:33:35
icon

現実で習慣を改善して、 でレベル2になりました!

Attach image
07:21:36
icon

起きた。

00:33:28
icon

おやすみー。