太ももはこれでいい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
上野東京ライン、最初聞いたときだっさい名前だなと思ったけど、今考えるとこの上なく分かりやすい名前だよな。その冷静さをちょっとは、高輪ゲートウェイに振り向けてほしかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at ローソン 東大阪寿町三丁目店. https://ja.foursquare.com/v/60b301e9c694b9710335c902
I'm at ダイコクドラッグ 近鉄布施駅前店. https://ja.foursquare.com/v/4dde2e011f6e0369473ccde4
I'm at シュープラザ フッセ布施店. https://ja.foursquare.com/v/5bfe47cdc62b49002c443a8c
ぶっちゃけ七尾にやってきたロシア人に「北方領土は日本の領土ですよね」と聞いて「はい」って答えなければ送り返すくらいはやってほしいよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあでもn=100未満のWebアンケートでもそれなりに消費者の傾向は掴めてるというか、むしろいつどこでどんなやつに調査してるのか分からん謎の電話調査よりは信用できるまでありそう。
内閣府がWebフォームのアンケート形式で消費動向調査をやっているの知らなかった。
あまりにも知られてなさ過ぎて、集計結果の母数が70~80とかなんだがw 多分このページを知ってるごく少数の人が固定的に毎月アンケートに答えてそう
同語源だった。そりゃ似てるわ。
QT: https://fedibird.com/@kussy_tessy/111298230545253561 [参照]
実際Mastodon/Misskeyなんて知り合いと同じサーバーに適当に登録すればいいのよ。
僕も後輩に誘われてfedibirdにやってきたわけだし。
村に火をつけられても(たぶん気づいてないけど)移動しないけど、金を取られるとなったら移動するのか、それとも大人しく金を払うのか。
ちなみにけろオフでは、TwitterからDiscordに移動した。
実際問題、1ドルの有料化してほしいよね。未だにあの反社的なSNSにしがみついてる人たちが課金するのか、それともそれを引き金に大移動が起きるのか、個人的に見てみたいという興味がある。
の一部の国のみながら読み込み専用解除に年1ドルというのがうまいよなと思う。年1ドルなら辞める気起こらないものなぁ... ウェブサービス=基本無料の考え方すらそのうち覆すような手本ににゃるかもしれない
僕の父親がTwitterで美少女着ぐるみレイヤーとして活動してる話、昔からのフォロワーさんなら知ってると思うんだけどhttps://twitter.com/apple_spa/status/1558282497263566848
今日またアカウント覗いてしまったら僕と同じ衣装を持っていて軽くショックを受けました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。