09:07:17
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 06:30:51 まおう😈の投稿
mokumaou@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:05:06
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
v2.8.1アップデートに付随したあたりで躓いてます。gccは8.1.0になってます。
[mastodon@mstdn-bike live]$ RAILS_ENV=production bundle exec rails db:migrate
rails aborted!
LoadError: Could not open library '/home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/cld3-3.2.4/lib/../ext/cld3/libcld3.so': /home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/cld3-3.2.4/lib/../ext/cld3/libcld3.so: undefined symbol: _ZNK6google8protobuf11MessageLite25InitializationErrorStringB5cxx11Ev
12:05:33
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
cld3の一部のライブラリが見つからない状態に陥ってしまった。
12:12:02
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
12:22:57
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
【バイク鯖運営からのお知らせ】
本当にごめんなさい、復旧を頑張ったのですが、4時間分のトゥートをロストしてしまいました。
12:23:19
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
12:25:14
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
gcc8.1.0には普通にあがったのに、なにが原因でおかしくなっていしまったのか(多分うかつなbundle cleanな気がしてる)。一部の共有依存ライブラリのリンクを壊してしまって、migrateができなくなってしまいました。
12:27:26
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
centos7のgccが古い問題は普通に8.1.0をコンパイルして導入できたと思っているのですが。
12:29:33
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
今回すべき手順の最大の疑問
gccのアップデート(これは8系でもいい?)
12:30:49
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
アップデートでDBが巻き戻るんじゃなくて、原因が切り分けられなくてスナップショットから戻したりするから、結果的にDBが巻き戻ってるだけなんじゃない?
12:30:56
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
12:31:21
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
12:31:55
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
今日の午前はバイク鯖の皆様の活動が活発だったのでとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。
12:33:04
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 12:32:28 Maya Minatsuki

の投稿
mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:33:35
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
12:45:15
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
めげずにもう一回今朝の環境からアップデートをかけなおしています。
12:45:33
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
12:46:03
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
余分なことはしない、わからないことはしない。不用意に迂闊なことはしない。。。
13:22:31
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
ああ💧ここまでは同様のエラーが出てます。コレを対処しようとしてダメになっていった感じでした。
[mastodon@mstdn-bike live]$ RAILS_ENV=production bundle exec rails db:migrate
rails aborted!
LoadError: Could not open library '/home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/cld3-3.2.4/lib/../ext/cld3/libcld3.so': /lib64/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.20' not found (required by /home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/cld3-3.2.4/lib/../ext/cld3/libcld3.so)
13:25:15
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
13:26:52
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
でもそれはbundle install時にインストールされているみたいなんです。
Fetching cld3 3.2.4
Installing cld3 3.2.4 with native extensions
13:28:03
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
さくら系の人のアプデの混乱を見ると、なぜ CentOS だったのかと思う
13:28:40
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
本当に思う💧VPS借りてお引っ越しとかしたほうがいいのかな?って。でもさくらクラウドだからスネップショットで助かったる部分もある。
13:30:21
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
gccのインストールに関連してlibstdc++.so.6.0.24のエラーと捉えてしまっていいものなのかな?
13:30:54
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2017-05-21 11:54:50 Maya Minatsuki

の投稿
mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:31:48
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
13:31:59
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
13:36:21
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
yumでlibprotobuf-devはないよーって言われて、protobuf-compilerはもうはいってるよって言われた。
13:36:50
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
のでgem install cld3してみたら入ったっぽいけど
13:37:21
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
13:37:39
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 13:34:36 くまの投稿
kumasun@nagoyadon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:44:15
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
【Mastodon鯖管向け】MastodonをCentOSで運用している方。何も考えずに2.8.1のバージョンアップをしようとしても,bundle installでこけます。今回,画像処理の改善のため追加されたgem(Blurhash)がgcc5以降でないとビルド出来ないのですが,CentOSの通常のrepoではgcc4しか入らないためです。gcc5以降をどうにかして入れてからアップデートしてください。
13:49:56
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
strings /usr/lib64/libstdc++.so.6 | grep GLIBCXX してみるとGLIBCXX_3.4.20がないんですよね。
14:02:06
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
/usr/local/lib64を参照するようにしても以下のエラーからかわらず。railsから見つけれてないってことですよね。
rails aborted!
LoadError: Could not open library '/home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/cld3-3.2.4/lib/../ext/cld3/libcld3.so': /lib64/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.20' not found (required by /home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/cld3-3.2.4/lib/../ext/cld3/libcld3.so)
14:21:34
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
ubuntuで新しい仮想環境作ってmastodon構築してpgのデータ移行した方がいいのかとか思い始めてきた💧
14:28:40
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
@zundan そんな感じのバージョン違いだと僕も思うのです。でもgem install cld3したのも、いまエラーが出ているのも同じクラウド・アカウントなのです。
14:32:40
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
@zundan そういう意味だったんですね、ありがとうございます。手順はgccのアップデートしてからgem install cld3にしました。
14:38:38
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
@kumasun Aレコード変更して浸透待つだけって甘く考えてますが、もうちょっとちゃんと考えたほうがいいですかね?💧
14:51:53
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
@zundan 言葉足らずですみません。その手順で進めて、前述のエラーがでて積んでいる状況です💧
15:13:22
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
15:13:26
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 15:11:34 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:57:12
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 15:53:43 くろりんご@JP鯖の投稿
kuroringo@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:22:06
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 16:21:03 優の投稿
yua@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:22:15
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 15:50:33 和輝の投稿
kazuki@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:22:39
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
16:26:58
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
とりあえずmake installしたgccをuninstallして2.8.0の安定環境に戻りました。ちょっと勢いでやるには知識と情報が不足しすぎている感じです。
16:27:12
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
16:52:32
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 16:39:22 ぜま🦊クラゲ丼鯖缶の投稿
yi0713@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:53:28
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
@yi0713 まさにコレですね。いまglib周りのアップデートとかを調べていたのですが、2.17でCentOSは最新扱いで、GLIBCXX3.4.19までしかありません。
16:56:29
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
むしろなんでさくらスクリプト組の人で素直にアップデートできてるの!?w
16:56:59
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 15:55:21 くろしゃくなげ@わじまの投稿
Rhododendron@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:57:03
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 16:26:04 くろあめの投稿
kuroame@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:57:06
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 16:14:42 くろあめの投稿
kuroame@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:57:40
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 15:21:34 くろあめの投稿
kuroame@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:57:45
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 15:01:26 くろあめの投稿
kuroame@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:57:47
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 13:57:00 ひげおうの投稿
HIGEOH@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:57:50
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 13:35:51 けぽの投稿
Kepo@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:00:38
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
結局はここが問題なのですね。
いまはデフォルトのgcc 4.8.5に戻して作ったシンボリックリンクもunlinkしてあります。
17:05:35
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
今日の段階でgcc自体のアップデートは完了してblurhashのビルドはできてるわけですものね。(gcc5.3.1/7.3.0/8.1.0全てで)
17:06:46
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
@guskma 栄まで歩いちゃって東山線にのるか、上前津から乗って地下鉄乗り換えしていくか ですねー。
17:07:16
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
市バスでも行けるけど時間かかる。歩いても行けなくもないですけど。
17:09:35
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
@guskma 栄からならゆっくり行っても30分もあれば歩いていけますよー。
17:39:12
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
素朴な疑問、どうやって旧鯖から新鯖にバックアップデータをコピーするか。
17:41:50
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
scpでサーバ間で転送しちゃえばいいのか。問題はどうやって接続させるか。
17:42:23
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
新鯖の方をid:pwで認証するようにしとかなきゃダメかな。
17:43:30
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 17:43:00 くまの投稿
kumasun@nagoyadon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:43:52
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
そっかそっか、一回ローカルに落としてこればローカルからは鍵認証効くからいけますね。
17:46:07
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
メディアはS3にあるのでそれをそのまま接続すればいいはずですよね。
17:47:06
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
mailgunは色々読んでて意味が少しわかってきました。普通にmstdn-bike.netのドメインを登録して、DNSレコードに書き込んで認証させればいいみたい。
17:53:26
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
18:01:33
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 17:58:38 ぜま🦊クラゲ丼鯖缶の投稿
yi0713@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:02:05
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
これかぁ!うちelasticserch入れてないですもん(メモリ負荷が大きくて)
18:03:25
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
@mewl ありがとうございます。s3のコマンドラインツールを使えばできるわけなんですね。
18:10:54
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
18:42:23
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
実際にどうなのか、elasticserchを入れて試してみてる。
18:53:02
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
Andyさんがご近所ツーリングの写真投稿していたなぁ…とロールバックを凹んでいる。
19:01:40
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 18:59:02 けぽの投稿
Kepo@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:15:16
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
ああ…そういえばインデックスの作成に時間かかるんだった💧
22:25:58
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
elasticserchを入れていてもエラー状況は変わらずcld3の問題は変わらず(というかGLIBCXXの問題)
[mastodon@mstdn-bike live]$ RAILS_ENV=production bundle exec rails db:migrate
rails aborted!
LoadError: Could not open library '/home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/cld3-3.2.4/lib/../ext/cld3/libcld3.so': /lib64/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.20' not found (required by /home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/cld3-3.2.4/lib/../ext/cld3/libcld3.so)
22:26:21
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
ということがわかったのでとりあえず今日のところは一旦諦めて情報収集に努めます。
22:31:05
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 16:05:23 けぽの投稿
Kepo@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:31:58
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 21:28:47 みにとらの投稿
minitora6@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:32:01
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 21:22:15 みにとらの投稿
minitora6@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:32:06
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 21:17:15 みにとらの投稿
minitora6@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:32:19
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 20:18:34 K'の投稿
un@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:32:42
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 19:46:01 まおう😈の投稿
mokumaou@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:34:20
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
結局今日はアップデート絡みの対応(というか失敗したわけですが)にまるっと一日使ってしまった。どうせお留守番の日だからよかったんですけどねw
22:34:49
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
最終的に負けてまだ出来てないっていう状況に歯がゆさが💧
22:35:20
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
明日はおバイクせずにアベンジャーズの日です(家族で映画館行くけど三作品くらいにバラけるタイプの家族サービス)
22:51:09
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
さくらクラウドで今のバイク鯖のクローン作って、そこでアップデート作業の練習してみたほうがいい気がしてきた。
22:52:16
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
いろんな鯖がv2.8.1に上がっていく中、バイク鯖があげれてないの…本当に技術力不足で悔しい💧
22:54:21
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
ローカルに検証環境作るとか機材的に無いのでさくらクラウドでクローン作った。
22:56:14
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
2019-05-04 22:55:48 くまの投稿
kumasun@nagoyadon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:57:06
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
できなくなるんじゃないかな?そして、他のさくらクラウド組のインスタンスはみんな乗り切れてるのかな?💧
23:27:01
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
今わかったこと 違う方のlibstdc++.so.6にGLIBCXX3.4.20がいる
23:28:25
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
23:30:04
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
ってことはlib64の中にいるこをリネームして、usr/local/lib64の中にいるこを参照するようにしたらいいということ?(違う!?)
23:33:52
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
そしてstatしてみると一個だけが通常ファイルであとはシンボリックリンク🤔
23:35:21
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
このこを参照してくれるようになればいいのか!(通常ファイル)
23:39:07
くろりんご(バイク鯖)
@kuroringo@mstdn-bike.net
/lib64/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.20' not found
って言ってるわけだから、そこのシンボリック先をさっきのこにつなげばよさそう。