このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今月号の倍具人みてたらタープ良さそう…とか思ってたとこw まだテントでキャンプはハードル高い!ってちょうど思ってるんです(ビビり)
シャフトドライブは気になりますよねー。R1200RとかR nine Tとかあたりが使い勝手良さそうで気になる車種…。
@mokumaou テントって全然知識なくて…お値段と機能とメーカーがちんぷんかんぷん💧はじめてのバイクキャンプのテントに良い設営が簡単なので長持ちする(お値段は高すぎなければ極端に安価にはこだわらない)だとどんなのがおススメでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
@FaxxxxPod ヘルニアのope後でしたっけ?…まぁ気持ちは痛いほどわかりますw 乗れそうなのに乗っちゃダメ期間は辛いですね。しっかり回復すればちゃんと乗れますから腹筋背筋をゆっくり鍛えましょうね👍
個人的には脊椎だとTh12/L4/L5の圧迫骨折は経験してる👍(あとざっくり鎖骨と肋骨と膝蓋骨と橈骨と中手骨と中足骨が骨折済み) まぁ整形外科のリハ領域でご飯食べてる人なので医者の再発を用心したコメントも理解してるし、バイク乗りの気持ちもよーくわかる笑 とりあえず筋肉は防御力!筋肉は裏切らない!(お腹の贅肉はわりと敵)という事でまったりのんびりリハを頑張るのです💪
下部腰椎と股関節の関節可動域をしっかり作る(無負荷でのストレッチを丁寧に頑張る)と腹筋背筋と大腿四頭筋を鍛えることで長時間乗っても耐えられる体幹を作りましょう🤗体幹大事!
バイクも身体がしっかり作られてるほうが楽しみやすいので、男性なら標準体重での体脂肪率12-15%を狙って行くぐらいが健康的でよいですね。(標準体重に満たない僕は増量計画中です💧)
@Andy0987 ここから2時間毎くらいの予定を立てて、リストしてある道の駅とSAPAのうち寄るとこを決めないといけませんねー。また来週か再来週にお茶して決めますー?