ディズニー帰りに海老名SAで仮眠取ってたんですけど、なんかいい音すると思ったら目の前に
フェラーリF40がとまってた。。。なんやこの不思議スペースw
優先駐車場に停めようとしてるので???とおもってみてたら折りたたみストックをついた白髪の渋いご高齢のおじいさまが、息子さんかな?運転手さんに介助されながら助手席から降車。
ああ、好き者はいくつになっても好き者ねと微笑ましかったです。
ただ…専門職としてはあの車両は乗降介助絶対しにくいってw
ディズニー帰りに海老名SAで仮眠取ってたんですけど、なんかいい音すると思ったら目の前に
フェラーリF40がとまってた。。。なんやこの不思議スペースw
優先駐車場に停めようとしてるので???とおもってみてたら折りたたみストックをついた白髪の渋いご高齢のおじいさまが、息子さんかな?運転手さんに介助されながら助手席から降車。
ああ、好き者はいくつになっても好き者ねと微笑ましかったです。
ただ…専門職としてはあの車両は乗降介助絶対しにくいってw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
無事に帰宅してパンツ脱いでお風呂してドライブ(ツーリングじゃないのが切ない!)終了したところでお疲れモードの電源オフになってました。でもついでに帰りにクシタニ(ネオパーサ清水)によってレインウェアを試着購入してきたので満足ですw そして今の期間はネオパーサ清水内はMV Agusta x KushitaniでジャックされているのでPAの吊り下げポースターはもちろん、あちこちにMV Agustaの車両が展示されていました。僕が気がついただけで6台?)
@kurousa_bike おやっ!もしかして彼氏さんが夫さんにバージョンアップですか!おめでとうございますー!!!👍
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
むかしっから山峠やサーキット走ってきましたけど、(だからこそ)ちゃんと低速域からの車両コントロールとかできてる自信は全くないのでジムカーナで鍛えたい欲は持ち続けてる(けど手を出せてない)
@fujii_yuji 初心者さんもだいじょーぶ!と入りやすーい雰囲気を醸し出したまごう事なき沼ですねw でも技量を磨きたい欲も刺激されちゃうんですよねw
@benjyokorogi 卑怯と言われても技量が楽しくあげれればいいんです!w 現在の現実的には4stのKSR110かなぁ?と思いますが😁
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@HIGEOH 思ってたより広いですねw 原稿だと二列目がなんともし難いので目一杯後ろに下げて二列目位置に横から積むか、目一杯前にして三列目をフラットにして後ろから積むか(この場合はKSRクラスなら2台つめそう)ですね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@HIGEOH 現行の7人乗り所有ですが、2列目はリクライニングもオットマンもなかなか良いですよー!乗ったことありませんがw 運転席は普通ですね💧3列出すと意外にラゲッジが狭いんですよね。とりあえず近日に横方向の車内空間を計測したいと思います。
#自己紹介 してみましょうー。
名前:くろりんご
地区:三重県(はまぐりのくに)よく走るのは近畿東海
愛車:Ducati SBK848EVO Corse SE / Monster696 の2台。Ducatistaと見せかけて根っこはホンダ党😁バイク以外にも車でもなんでもエンジンとタイヤが付いている可愛い乗り物に弱いです。
なにやら飛ばしがちなバイクに乗っていますが安全運転の亀さんライダー、公道は安全最優先、飛ばすならクローズドで。ウェアはクシタニ派、夏でも皮革三原則👍ここのところはM696さんを旅仕様にカスタム中(ノーマライズ?) #SSTR2018 に初参加予定でドキドキワクワクしている今日この頃です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ乗り物なんて「ちゃんと丁寧に乗って、ちゃんと丁寧に整備」してればそうそう壊れたりしないですからね👍
16歳当時、運動音痴だった僕が乗れる乗り物(走り屋仕様NSR50)だったら自分も乗れると思って乗ろうとして転倒して修理費請求された父親がいますからねw
@Andy0987 まぁお互い普段ワガママきいてもらってますし、来月がありますからねー笑 しゃーないっ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネムゥイのお時間なんですけど、明日おバイクできなくなっちゃったし夜更かしして本読んだりしたい気分でもあります。
@w650hiroshi 強度とかめっちゃ多めに余裕持たせてある印象です(所有したことないですが、友人に数名カワサキ乗りがいたのでそのイメージ)
サイドバックの取り付けの兼ね合いでテルミさんに戻りました。ECUとインテークパーツはノーマルのまま、バッフルもそのまま。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
チェーンメンテナンスは基本中の基本でやっぱり大事ですよねー👍それにピカピカになると楽しくて嬉しいですし。僕もSSTR前に一回徹底メンテナンスする時間作りたいなぁ。
装備してきてるもの以外に。
お財布
コンパクトカメラ
iPad Pro
モバイルバッテリ
ツーリングマップル
下着類
Tシャツ
ジーパン
靴下
予備のグローブ
ハンドタオル
ティッシュペーパー
ビニール袋(数枚)
工具セット
パンク修理キット
レインウェア
レイングローブ(未購入)
レインブーツカバー(未購入)
コーヒーセット(帰りの日に飲むよう)
こんな感じかなぁ?