オッ オセロトゥートがフォロワーのUIを壊しに来てるな
forkせずに使って毎回stashするというアレな手順が広まってたのがアレですね>DB消える
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リポジトリforkの使い方あまりわかってないんだけど、例えばマストドン本家が更新されたとして、自分のいじったマストドンに変更取り込むにはRemote Mergeする感じでいいんですっけ。
なんでブラス音源でピッチが安定しないんだよ!人間らしさは分かったけど屁みたいな音程を出すんじゃない!!!
ちなみにChris Hein Horns のレビューはほぼ書き上がってるのでM3総括ブログ書いたら速攻ブチ上げる(半ギレ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それに使う音源のマスタリングが出来てません!!!!!!!!!なのでこんな早起き!!!!!!!死ぬ!!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
平文で保存するバグってなんやねん・・・お前もかんたんログインかよ・・・(拡大するかんたんログイン
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにアイコンも誰のとは言ってないんですけどYシャツなんすよ。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50714804
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ノックしてもしも~~~し(ピッツァアアーッ)!!ピザ屋だよ(正解)!!バンビーノ!ジェノベーゼ!サルモーネ!!ポイントカードはピザですね!トゥメイトォ!ボーノ(裏声)!!!
https://shindanmaker.com/831381
Steam/Origin/Epic/Blizzard/Uplay/Xboxに所持げむーが分散しておりもうなんもわからんになった
前回までのあらすじ!
鯖缶は終活を完了させたのだが、nginxの書き方を批判されたため検証しようと思ったが色々面倒くさくなってサーバーを爆破したのである!
あらすじおわり!
<FQDN> {
tls <mail>
proxy / http://localhost:4000 {
transparent
websocket
}
gzip
}
ほんとはね、登録したMastodonサーバなりPleromaサーバなりで、いろんなサーバのコミュニティに参加したりできなきゃアカン。
例えばJPに居ながらにして、バイク鯖に参加したり、ビア鯖に参加したりして楽しめること。
関係者を一人一人リモートフォローしていくんじゃなくて、ざくっとコミュニティに飛び込んでいけること。
HTLを作っていくのは、そのあとじっくりやっていくことだと思う。
その上で、自分のアイデンティティを預けるサーバを、自分で立てるか、信頼出来るサーバ・鯖缶の元におくか、あとから決めて支障なく移行できること。
ぼくの初期フォロー回収方法はこれですね
まずコミュニティ飛び込まないと何もわからんから雑に作ってみるといいよ
このときだけはLTLに依存していいよ(しなくていいようにしたい)
リトライ発生しててもどうしようもなくてただ単に文章内容が変わるだけなんですけどもとにかくしくよろ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なかやまきんに君が「朝活?普段のスケジュール書き出してみようぜ」っつーから書き出したらカスみてぇな習慣が炙りだされたんだが。