天一であっさりを頼む奴は俳優同士や声優同士のやりとりに割り込みリプライを送る
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/832038
ピッツァ!!!(ハイコンテクスト肉体言語)ピザ屋の大群です!!!ビスマルク!オルトラーナ!ディアボラ!!行けピザ!!!!!!!!ボーノ!モッツァレラ(裏声)!!!
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/831381
┌┐┌───────┐
|├┤┌─────┐|
|├┤|)))))))||
|||| 1620KHz ||
|||├─────┤|
|||| クソ診断||
|||| ここまで||
|||└─────┘|
||└───────┘
||
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/613837
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
- macOSとLinuxで動く (Windowsは使わないのでどうでもいい)
- HTTPサーバーとして動いてほしい
- (コンパイル|トランスパイル)時に型があってほしい
- Genericsも欲しい
- 実行時にやたらメモリ食わないでほしい、使い終わったらちゃんと返してほしい (to: JVM)
- 一般的なプログラミング言語の文法からそんなに離れないでほしい (to: 関数系言語)
- というか他の言語をそれなりに書けるレベルからの学習コストが低くあってほしい
- エコシステムがそれなりに育っていてほしい、もしくは標準ライブラリがbattery-includedって言えるぐらいに充実しててほしい
- VSCodeのプラグインがまともに動くか、macOSでまともな見た目をした (e.g. Xcode) IDEが存在する
- 定義と実装を別に書かせないでほしい (to: C, C++, ObjC)
を満たす言語を募集しています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@igeljaeger
>> ぷれろまの生徒会長
> what did lain mean by this
That's "Pleroma's lead engineer" i think.
> also why did he use hiragana for it
In Japanese anime/otaku culture, there are many things represented by 4 hiragana characters.
For example, "けいおん! (anime)", "ぱにぽに!(shorten ぱにぽにだっしゅ!, anime)", "グラブル(shorten Granblue Fantasy, Game on Android/iPhone)", etcetc...
I think he got on that culture.
@igeljaeger The important mean is greek word to japanese hiragana. pleroma -> pureroma -> ぷれろま
this is the EXPRESSION, maybe there isn't no logic.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。