プラチナポイントが失効しそうだったのでルイージマンション3のトートバッグと交換してきた かわいい
https://store-jp.nintendo.com/item/point-item/VM_MNS_8_ANAAJ?utm_source=znej&utm_medium=spapp
Fediverse辺境の地へようこそ
ごゆっくりおくつろぎくださいませ
※ このアカウントについて
興味のあることを雑多に語るので話題がコロコロ変わります
フォロー関係のアクションはお互い自由に・気軽に・気兼ねなくでよろしくどうぞ
タイムラインは全て追えていません。ご了承ください
(ミュートワードやリモートフォロー等の使用・仕様で全ての投稿を確認できない場合があります)
※ よく使うハッシュタグ
#同時視聴たのしい部 #クロすけSpotifyプレイリスト など
ウォッチパーティーの告知および開催を行っています。
気になった方はお気軽にご参加ください
プラチナポイントが失効しそうだったのでルイージマンション3のトートバッグと交換してきた かわいい
https://store-jp.nintendo.com/item/point-item/VM_MNS_8_ANAAJ?utm_source=znej&utm_medium=spapp
まあ前述の通り、ゲーム自体はするけど深堀りするタイプの同級生はいなかったので学校生活でゲームの話することはあまりなかったね KOFの対戦仲間とはゲーセンでしか基本会わなかったしな…
自分がゲーム遊ぶようになったのは明らかに父親が原因なんだけど、父親は広く浅くの流行り物に手を出すミーハーなタイプなので掘り下げて遊ぶことはしてなかったのよね 真逆を行ったのが自分
うちはゲームを買ってくれる家だったけど同級生にゲーマーがほぼいなくて(KOFは遊んでたけど対戦だけで設定やキャラに言及するような子はいなかった)深い話が出来るのは大学行ってから、下手したらオフ会に参加してからという感じだった こういうパターンもあります