00:53:01
icon

Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 575 6/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
↔️⬜⬜↕️
↔️↔️⬜⬜
🟢↔️↕️🟩
🟩↔️🟩🟩
🟩↔️🟩🟩
🟩🟩🟩🟩
へへ、最後ローラーしちゃったよね。

00:56:44
icon

シゴトが一生解決しないって言って土日が終わった。〜完〜

01:02:14
icon

は、そういえば私もそろそろインデザインくんと別れてもいい頃だな。

01:04:40
icon

本作ってた頃はインデザインくんにとてもお世話になってたけど、今全然本作らないからな。

01:06:33
icon

また本を作るようになったらインデザインくんと付き合うよの方針にするか〜。月末解約メモに入れておこう。

01:10:25
icon

アフィニティくんは縦書き対応したら買おうと思ってるんだけど、アフィニティくんが縦書き対応してくれるの当分先な気がしてるんだよな……。

01:10:54
icon

縦書き使う言語って限られてるから……。

01:12:57
icon

アフィニティくんは、確かどっかで縦書きは実装予定すらないって書いてあったんだよな。どこで見たんだったか……。

03:01:50
icon

ああ、三時だ。寝なきゃ。うおん。シゴトしたくないな〜〜〜。

10:59:35
icon

これは今朝見た夢の話なんだけど、先日諸々のことがあって背中にクナイ的な刃物を刺さたという記憶があった上で「背中回復したー、今日からまた護衛だー」と思いつつ、なんか違和感あって背中確認したら、謎の差し込み口(見た目はtypeCだが、中の端子が見たことないやつ)があって超ビビったので、今朝目覚めてからまず背中確認したよね。
謎の差し込み口はありませんでした。良かった。
夢の中で父親に「変な差し込み口が背中にあるんだが!?」と言ったら、父親は「その差し込み口あると便利だよ」とか言われたけど、現実で考えると違和感から背中バリバリかいて大惨事になる未来しか見えないやつでしたね。
ところで目覚めたら背中に謎の差し込み口が!?ってTRPGシナリオありそうですね。

12:42:39
icon

最初から創作スタートだった人間が私だ。0から1作るの得意!
思えば、小学生の頃下校時に友達相手にお話し屋さんしながら帰ってたから、そういう性質を持って生まれたんだと思う。ことにしてる。

12:44:46
icon

「あの山にはこういうアレソレがいて、こうこうこうで」みたいな話しながら下校してたの、今考えるとやべえ奴だな。
話してた内容は今はもう忘れたけど、なんかそういう話しながら帰ってた時期があったことは覚えてる。

12:51:31
自分の創作スタンスの話(長いし人にとってはどうでもいいだろう話なのでたたみ)
icon

生まれながらに創作をする性質を持って生まれていたのに、残念ながら人の心はわからない感じで育ったこともあり、狙って人の心を動かす作品を作ることはできないので、商業には向かねえんですよね。
幸い、自分が創作するスタンスが「未来の自分を喜ばせるため」だし、それができる才能はあったからハッピーエンドです。やったね。

13:10:35
icon

乙女ゲー含め、恋愛シミュレーション系全般興味を持たずに生きてきたな。
なんというか、自分とは別のキャラクターが主人公と思えばいいのに、それがうまくできない自信があったんだよな。今はその辺の切り離しできるようになったからできるかもしれない。
あと、主人公の見た目がちゃんとあって画面に出てくるならいける気がする。

13:11:30
icon

もしかして、一人称視点系(言い方合ってるかわからん)のゲームが苦手ってことか?とふと思ったり。

13:11:55
icon

@izmi_mmd マジか。それならいけるかもしれない!

13:13:34
icon

@izmi_mmd なんと。にわかに興味湧いてきました。

14:54:17
icon

梨おいしいな〜。

19:04:48
icon

シロノワール食べたことない気がするから、今度お腹すかせた状態でチャレンジしてみるか。