フェミニズムとしては古典的というのたしかにそうかもと思ってきた。ド直球すぎて当たり前に考えてて言及してなかったけどフェミニズム映画だよ。オチは捻る方向があれなので受け付けないひとはいるかも。でも衣装や美術で気持ちよくさせておいて、ベラの幼児性と成長を利用してあのちくちくちくちくやってるのがランティモスの味になってるんだよね…すきだ…
フェミニズムとしては古典的というのたしかにそうかもと思ってきた。ド直球すぎて当たり前に考えてて言及してなかったけどフェミニズム映画だよ。オチは捻る方向があれなので受け付けないひとはいるかも。でも衣装や美術で気持ちよくさせておいて、ベラの幼児性と成長を利用してあのちくちくちくちくやってるのがランティモスの味になってるんだよね…すきだ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カバーイラストそのままだやったー!と思ったら解説が天野さん!!!熱い
文春文庫『悪将軍暗殺』武川佑 | 文庫 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167921736 @hon_webより
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほんと…いろんなクィアなキャラクター表象たくさんたくさん追えないほど増えてほしい、少ないパイを奪い合わざるを得ない現状が本当にいやだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RT: 丹菊逸治 (@itangiku)
先住民族が移民側にとってどんなに「嫌な奴ら」で「悪い奴ら」であったとしても、それによって「先住民族の権利」がなくなるわけではありません。極右がアイヌ民族の存在を否定したり誹謗中傷したりしても日本国の国際的な評価が下がるだけです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スコットランド要素皆無とは聞いてたけどやっぱり原作はやく読まねば
とても面白いが、原作とは別物のスチームパンクコメディ~『哀れなるものたち』(試写)
https://saebou.hatenablog.com/entry/2024/01/14/070000
『哀れなるものたち』はR18でセックスシーンと解剖シーンとかばっちりあるので、英語だけどペアレンツガイド貼っておくね…
https://www.imdb.com/title/tt14230458/parentalguide
わたしはフィクションでずたずたになりたい欲求が強くあって、それって自分の憂鬱とかキシネンリョを映画なり創作物が肩代わりしてくれるからなのかもと思った。ホラーとか不条理もの見るときは確実にそう。ランティモスが好きなのも憂鬱のどん底にいるときでも無理せずに観られる、酸素濃度?みたいなのが合ってる映画だからなんだよな…
でもなんていうかかなり自分の「傷つき」に目を向けながら(勝手に)共鳴していて、これは必要なことでもあるし同時に危ういことだよなとも思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・フォロイーさんのポストになるほどと思ったけど、たしかにランティモスやってること全然変わってないな…けどimprovementだと思った、わたしはランティモス映画が…だいすきだから…
・ゴッドはヴィクターであり怪物であり、またベラもヴィクターであり怪物でありそして『フランケンシュタイン』では創造されなかった怪物の伴侶でもあり、また関係性も入れ替わり立ち替わりで渾然一体となっている〜!その物語の構造もフランケンシュタイン!最高!原作読まねば
・『聖なる鹿殺し』も手術シーンドアップから始まるわけだけど、わたしが映画に抱く「解剖(解体)されたい」という欲望が容赦なく抉られ切り刻まれ、それと表裏一体の「解剖し(て)やりたい」欲望まで取り出して晒しあげてドアップで見せてくる〜!うれしい!このために映画を観ている!這いつくばるマチズモ!這いつくばる家父長制!(←これを書くわたしの愚かさ…)
・ベラの好奇心に物語も従い、あらゆることを観客も巻き込んで経験させてくるけど不快ではなかった。もう嫌と言う隙も与えないほど規範やら制度やらを、感情と理屈と現実とフィクションを用いてひたすら解体してゆくのがわたしにとって本当に気持ちがよかった…
・愛やセックスをひたすら解体してゆくので、スプリットアトラクションモデル的というか、Aスペクトラム的解釈ができそうと思った(観客の解釈の話で、作品自体が目指しているわけではない。結果的にそう見えるということ)
I just clicked and helped for free at arab.org
https://arab.org/click-to-help/palestine/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。