このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば女神の継承の舞台挨拶の写真がとてもいいのでぜひ…
https://natalie.mu/eiga/news/487545
BL好きだったり創作してる人たちが首の感想とかファンアート投稿してる様子をめっちゃいいなと思いながら見てるんだけど、わたしがああいう悪いBL好きなことと家父長制とホモソーシャルに対する恨み辛みはかなり関係あるんだよな…になってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
生活費の問題はシンプルに政府が金を出せ!だし受けられる介護サービスが無い事も結局金だよまず金を出せ十分な金を出してそれでも解決できない問題に「難しい問題ですね…」と悩ませてくれ。
万博や五輪や軍事費は市民の承諾を得ずにポンポンポンポン金出してるのをろくに批判もせずに報じるメディアが、こういうニュースに「難しい問題ですね…」じゃないんですよ。
万博中止キャンペーン張れよ。維新ヨイショをやめろ。
【52歳で介護離職の現実】“社会から孤立・・・”自閉症で重度知的障害の子を支えるシングルファーザーのSOS【newsおかえり特集】
https://www.youtube.com/watch?si=082cDvSvU9TZmmrd&v=z0HuwQNXs-Y&feature=youtu.be
昨日この特集の続編を放送しててスタジオの出演者全員が深刻な顔して社会の問題ですよねとやってた次が「山本由伸ドジャース12年463億円!」のニュースで皆満面の笑みでスゴイスゴイやってる歪さに愕然とした。
公助が足りないから重度障害の子の介護の為に52歳で介護離職するしかなかったシングルファーザー「もう正規雇用は無理だと思う。日に2時間のバイトで月6万。収入面が不安」と生存権すら脅かされる人達と463億円を受け取る個人/払える企業が同じ社会に存在している事がおかしいと…富が極端に偏る構造…それこそが「社会の問題」なんだという意識が皆無で…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I just clicked and helped for free at arab.org https://arab.org/click-to-help/palestine/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。