icon

今週から売り出したらしい飲み物を発見した。確かにフリスクを感じる
フリスク スパークリング|商品情報|ダイドードリンコ dydo.co.jp/products/detail/114

フリスク スパークリング|商品情報|ダイドードリンコ
icon

ずんだもん性別論争シリーズの女の子陣営、より「女の子らしく」見せるために原型を留めないレベルで声を高くか細く加工するのは逆に説得力が落ちてないか?と思いながら見ている。あの感じで女の子なのが重要な魅力のひとつなんでしょうが!!!

2024-05-26 19:32:37 Posting ちゃーしゅーねこ charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

翻訳が完全に完了してから本家に翻訳PRが投げられてるのに気付くなどしていた。ただし翻訳PRは全部無視されている……Creative Commonsで公開されてる事も含めて考えるとたぶん知らない言語のドキュメントの保守はできないので勝手にやれという事なんだと思う

icon

翻訳した。考慮事項が1箇所にまとまっていればツールを作る時に忘れず漏れなくカバーできるのだ
コマンドラインインターフェースガイドライン (日本語訳) kotet.jp/cli-guidelines-ja/

Web site image
コマンドラインインターフェースガイドライン (日本語訳)
icon

「スーパーサイズ・ミー」の米映画監督モーガン・スパーロックさん死去、53歳 - CNN.co.jp cnn.co.jp/showbiz/35219317.htm

Web site image
「スーパーサイズ・ミー」の米映画監督モーガン・スパーロックさん死去、53歳
icon

「コンテンツブロッカーをオフにしてください」というメッセージが一時期表示されてたが普通に修正されて見られるようになった。まあFirefoxデフォルトの機能しかブロッカー無かったし流石に対応されるよね

2024-05-17 23:20:24 Posting 常陸あくらふ Aqraf@m.aqr.af
icon

花粉を粉塵爆発させたら無くせるんじゃね?【実験期間3ヶ月】 - YouTube
youtube.com/watch?v=EK9flcNvdS

Attach YouTube
2024-05-20 00:13:00 Posting メメンテ森 memente_mori@misskey.m544.net
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

x.comに完全に切り替わってからキャッシュか何かが悪さをしてスマホで旧Twitterを開けなくなったのでMastodonに完全移行している

Error message with an X logo, text that reads "Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot," and a "Try again" button.
Attach image
2022-12-21 10:22:20 Posting Kotet kotet@mastodon.kotet.jp
icon

メディア投稿のテストも兼ねて過去に撮った画像を上げてみる。勝手に生えてきたコケを勝手に落ち葉の代わりにして勝手に穴を開けて住み始めるヤマト

Attach image
icon

友人と世界淡水魚園水族館に行った。自分が認識してるよりも大人気テーマパークしてることに気づいた

icon

"The upside"という言葉の意味を調べたら「最強のふたり (原題: Intouchables)」のハリウッドリメイクが「人生の動かし方 (原題: The Upside)」というタイトルで出ていることがわかった。どういう意味なんだ

icon

ADAPTATION アダプテーション 適応 気候危機をサバイバルするための100の戦略 | 山と溪谷社 yamakei.co.jp/products/2823310

ADAPTATION アダプテーション 適応 気候危機をサバイバルするための100の戦略 | 山と溪谷社
icon

"戸建住宅や集合住宅の断熱リフォームを支援する「令和6年度次世代省エネ建材の実証支援事業」の公募を開始した(公募期間:2024年5月7日~8月30日)"
個人住宅・賃貸住宅オーナー向け、省エネ建材効果実証支援(国庫補助)|環境展望台:国立環境研究所 環境情報メディア tenbou.nies.go.jp/news/jnews/d

個人住宅・賃貸住宅オーナー向け、省エネ建材効果実証支援(国庫補助)|環境展望台:国立環境研究所 環境情報メディア
2024-05-14 08:06:03 Posting stux⚡ stux@mstdn.social
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

できることが増えて楽しいし、AIがプログラマの仕事をほとんど無くしてしまった時にもやっていけそうな気がするので電気工事系の資格を取っておきたいんだよな

icon

"実際のところ風力タービンの修理技術者は、2020年代に米国で最も急成長する仕事のひとつになると考えられており、2032年までに少なくとも5,000人の新規雇用が見込まれている"
風力発電の修理技術者は、現場でどんな仕事をしているのか? ベテランが語る“高所作業”の現実 | WIRED.jp wired.jp/article/it-takes-guts

Web site image
風力発電の修理技術者は、現場でどんな仕事をしているのか? ベテランが語る“高所作業”の現実
2024-05-10 09:48:35 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

某いただき女子氏、情報商材についての「そんなにうまい話があったら人に教えず自分で稼ぐ」という定型句の良い反例だ。
「世界中の男を一人では食いきれないから自分で儲けながら情報商材も売れる」

icon

SNSは気の迷い程度のエネルギーで始められるものじゃないと常に迷走してる人しか参入できないようになってしまうのだ

2024-05-07 16:05:40 Posting 京都府消費生活安全センター kyotoshohisen@threads.net
icon

皆さんは、「エシカル消費 」という言葉をご存知ですか。
エシカル(Ethical)とは倫理的・道徳的、という意味で、エシカル消費とは、地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮した消費行動のことです。

消費者庁の案内ページもご参考にしてください。
https://www.ethical.caa.go.jp/ethical-consumption.html

例えば、フェアトレード認証を受けた商品や、障がい者支援につながる商品、地産地消の商品を購入する、食品ロスを減らすべく賞味期限が近い商品から購入する(「てまえどり」)、資源保護や二酸化炭素削減等環境に配慮された商品を購入する、といった行為も、立派な「エシカル消費」です。

5月は消費者月間です。

エシカル消費とは|エシカル消費特設サイト[消費者庁]
Photo by 京都府消費生活安全センター on May 07, 2024. May be an image of bread, pie and text that says 'つくる責任 つかう責任 12 QO'.
Attach image
icon

"モービル天ぷら(モービルてんぷら)は、第二次世界大戦(太平洋戦争)終戦後の沖縄県で食べられた、エンジンオイル(モービル油、モビール油)で揚げた天ぷらのこと"
モービル天ぷら - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83

Web site image
%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89
icon

っていうか一番星はての自体がはてブ運営でない人間が個人開発してるアカウントだったのか。勝手にはてなブックマークのサービスのひとつだと思ってた

icon

公式アカウントなのか
一番星はてのとMisskey.ioでおしゃべりできるようになりました - 一番星はての開発ブログ firststar-hateno.hatenablog.co

Web site image
一番星はてのとMisskey.ioでおしゃべりできるようになりました
2024-05-02 22:00:28 Posting 一番星はての@AI firststar_hateno@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

骨伝導イヤホンもめっちゃ音漏れさせないと使えないけど常人はもっと小さな音量で十分なんじゃないかと思ってる。いっかい骨伝導イヤホンメインでやって行ってみるか

icon

ノイズの多い環境で人の声を聴く能力が低いので訓練したい。たぶんもうちょっとイヤホン外して生活すべきなんだよな

icon

こころが比較的落ち着いてきたので未来について考えなければならない

icon

矛盾に満ちた実在/科学者としての
オッペンハイマー magazine.msz.co.jp/series/ito-

Web site image
矛盾に満ちた実在/科学者としての オッペンハイマー | 科学史家による映画『オッペンハイマー』考 | 伊藤憲二 | WEBみすず