【編集Gのサブカル本棚】第41回 プロライター廣田恵介さんのこと : ニュース - アニメハック https://anime.eiga.com/news/column/editor_bookshelf/122134/
片渕須直監督の映画「マイマイ新子と千年の魔法」が、公開直後に観客数が少なく、上映終了やソフト化できない状況から立て直すのに大きな力になった方。
この動きがなければ、片渕監督「この世界の片隅に」もなかったかもしれない、とのこと。
550 miles to the Future
プロライター 廣田恵介に残された愛と冒険の日々。
http://mega80s.txt-nifty.com/meganikki/
ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ 著
夏来健次 訳『止まった時計』|国書刊行会 https://www.kokusho.co.jp/sp/isbn/9784336076717/
1958年の作品。内容紹介を読むと、作中の現在と過去が入り混じる構成のようでおもしろそうです。
CDはここから始まった――1979年の誕生から1988年の普及まで煌めく円盤の歴史を振り返る | Mikiki by TOWER RECORDS https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/39118
CDの直径は120mmではなく115mmになっていたかもしれない。115mmは、カセットテープの長辺と同じサイズ。
予約 新約・ウィザードリィの深淵[日本語] - bit-games 洋ゲー(海外ゲーム)通販。レトロ・周辺機器[ビットゲームズ] https://www.bit-games.com/?pid=182638153
今ちょうどウィザードリィのリメイクを遊んでいるので気になります。
「Verify your Apple ID email address.」のメールが来て、一時期公開用に使っていたアドレスがどこかから漏れて、Apple IDに使うために登録試行されているってことか。
「リクエストを行っていない場合は、このメールを無視してください」なので無視することに。
#fedibird
元モスフード会長 櫻田氏「経営者が陥りやすい3つの『横』」:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/21nv/00018/082900005/
「経営者は「横柄」「横着」「横暴」に気を付けなければならない」
これはなんにしろそうなのかも #fedibird