2024-1-3(水) 今日の歩数 14,838 秋葉原、銀座と歩いて買い物。
#fedibird
ストカフェ | 丹下桜オフィシャルブログ「さくらblog」Powered by Ameba https://ameblo.jp/sakura-tange/entry-12835182090.html
「週替わりコーナーは「あなたなら何て言うの?」を予定しています。お便りの締め切りは1/7(日)」 #ストカフェ
「蒸気船ウィリー」など短編映画登場のミッキーマウスが「著作権フリー」に : ニュース - アニメハック https://anime.eiga.com/news/120338/
1928年の映画に登場したキャラクターに限る。著作権の保護期間が徐々に切れていくということか。
2024-1-4(木) 今日の歩数 9,245 仕事始めは調子が上がらない、と思ったけれど、仕事では調子が上がらないのはいつものことだった。
#fedibird
大須のパソコンショップパウさんのてぬぐいが届く。福袋の抽選には落ちてしまいましたが、復活戦があるらしい。
https://pcshop.jpn.com/
#パウもりあげ隊
AQUOS sense basic。
秋葉原で買った中古品。法人向けだからリース期間が終了した機種とかなのかな。
性能は高くないし、外装には傷はあるけれど、画面割れとかはないし、SNSを見るくらいなら十分かな。
なんと言っても1,980円だからね。
https://jp.sharp/business/mobilephone/products/aquos-sense-basic/
Aterm MR05LN
秋葉原で買った中古のモバイルルーター。
私はワイモバイルのシェアプランという、容量を複数のSIMカードで共有できるプランに加入している。そのうちの一枚のSIMを差して、設定したらちゃんとwifiでスマートフォンとつながった。
電池がどれくらい持つかとか、検証したいことは色々ありますが、しばらく持ち歩いて使ってみます。115gは軽いのでカバンに入れて持ち運ぶのに楽。 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mr05ln/
ちなみに新春特価で2,000円くらい。バッテリーの残量が動作対象外とはいえ安い。もしもバッテリーが弱ければ電池パックを買って交換することもできるし。
CANON iNSPiC PV-223
https://cweb.canon.jp/miniphotoprinter/lineup/inspic/pv223/
スマートフォンから専用アプリでbluetooth接続して、シール型のカード(5×7.6cm)に印刷できるプリンタ。
画質はそれなりですが、インクを使わずカードに熱転写で印刷するので、本体も軽いし(177gなのでカバン委入れて持ち運べる)、紙だけセットすればインクのセットがいらないので気軽。
フルサイズで印刷するよりも、6分割とか8分割したサイズに小さい写真を印刷して、手帳やノートに貼るのがよさそう。