02:21:38 @konohamoero@fedibird.com
icon

我ながら夜行性の生活スタイルが染み付いてるんだなあ。中学とか高校の頃から深夜ラジオ聴いてたからねえ。

10:36:38 @konohamoero@fedibird.com
icon

昨日の で細野さんの『MEDICINE COMPILATION』の話が出たので検索していたら、1993年のインタビューの再掲が見つかった。
snrec.jp/entry/interview/hoson

あえて詳しくは書いてないけど、当時の細野さんがどういう世界に傾倒していたかはなんとなく分かる。

このアルバムがYMOの『TECHNODON』と同時期だったのは、なんとなく分かる。3人とも当時それぞれやりたい音楽があって、それが混ざったのが『TECHNODON』だったんだなと。

細野晴臣 『LAUGHTER MEDITATION』 - YouTube: youtube.com/watch?v=5gtBYUvd4R

そもそも、「RYDEEN」とか「TECHNOPOLIS」はYMOでも初期の作品で、そこから『BGM』や『TECHNODELIC』みたいなアルバムもあったので、YMOはその時々で(〆切に追われながらも)3人がやりたい音楽をやっていたってことなのかも。

radiko.jp/share/?sid=INT&t=202

Web site image
細野晴臣『MEDICINE COMPILATION』 27年前に語った“精神世界”、アンビエントの名盤が生まれた背景(1993)
Web site image
2023年9月17日(日)25:00~25:30 | Daisy Holiday! | interfm | radiko
Attach YouTube
18:00:06 @konohamoero@fedibird.com
Attach image
18:06:34 @konohamoero@fedibird.com
icon

実験は続く。

サウンドカードを間に挟むのではなく、いったん通常通り録音して、パソコンでソフトで加工してみた。
03は自分で不自然ではないレベル、04は不自然じゃなさそうなギリギリまで高く加工してみました。

テスト03 youtube.com/watch?v=uovsc3JOts
テスト04 youtube.com/watch?v=H0-Uwo9rXT
QT: fedibird.com/@konohamoero/1110
[参照]

Web site image
このはも/木の葉燃朗 (@konohamoero@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by このはも/木の葉燃朗 (@konohamoero@fedibird.com)
Attach YouTube
Attach YouTube
19:44:50 @konohamoero@fedibird.com
icon

2023-9-18(月) 今日の歩数 2,920 近所で買い物をしてコーヒーを飲む。

Attach image
21:49:52 @konohamoero@fedibird.com
icon

Threadsで「休みの日にも1時間くらい仕事の時間があった方が良くて、仕事の日にはなるべく休憩があった方がいい」と書いている人がいて、なるほどと思ったのでちょっとだけ外に出てコーヒーを飲みながら色々考え事をする。

threads.net/@iio_eo/post/CxSk4

Web site image
Yoichi Iio (@iio_eo) on Threads
22:53:49 @konohamoero@fedibird.com
icon

twitterがおかしい(いや、いつものことだ)。

23:19:37 @konohamoero@fedibird.com
icon

千葉県立図書館、千葉県誕生150周年を記念して「房総文学カード」を配布 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/car/192541

配布する紙にQRコードを印刷して追加情報というのは大事かも。

Web site image
千葉県立図書館、千葉県誕生150周年を記念して「房総文学カード」を配布
23:22:39 @konohamoero@fedibird.com
icon

小田原駅東口図書館(神奈川県)、宿泊施設の宿泊者への図書貸出サービスを開始:同じ複合施設内 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/car/192720

「旅行先で図書館で本を借りるか」という疑問はあるとしても、試みとしてはおもしろいですね。

Web site image
小田原駅東口図書館(神奈川県)、宿泊施設の宿泊者への図書貸出サービスを開始:同じ複合施設内