図書館におけるテーブルゲーム:ダンジョンズ&ドラゴンズや遊戯王も(米国)(記事紹介) | カレントアウェアネス・ポータル https://current.ndl.go.jp/car/190127
最近図書館に行っていないのだけれど、日本の図書館にもボードゲームがあるのだろうか?
図書館におけるテーブルゲーム:ダンジョンズ&ドラゴンズや遊戯王も(米国)(記事紹介) | カレントアウェアネス・ポータル https://current.ndl.go.jp/car/190127
最近図書館に行っていないのだけれど、日本の図書館にもボードゲームがあるのだろうか?
こういう配色本が欲しかった! メインの1色から作りたいイメージの配色を見つけることができる新しい配色本 -配色BOOK | コリス https://coliss.com/articles/book-review/isbn-9784815617752.html
配色のバリエーションは、なるべくいろんなサンプルを見るのが大事なんだなあ。
こういうのが作れるのね。
8月は(というかいつでも)「声優」、「ラジオ」でした。「コミケ」が入っているのが8月っぽい。
notestockでワードクラウドを作成しました! https://notestock.osa-p.net/wordcloud.html?uuid=5c41b5c6fc6e4332a2f024807a2b4df4 #fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LANのハブ兼無線ルーターの具合がよくないので、「コンセントを抜いて差して再起動させる」をやってみる。
これで調子が良くなるのは、20年以上経っても不思議。
#fedibird でキーワードの購読を登録したら、misskeyのアンテナと同じような投稿が見られるから、WEBはfedibirdを開いたままにできるのか(たぶん)。
Androidはzonepaneでfedibirdもmisskeyも追加したいタブを追加できるから、これひとつでたいていのページは見られるけれど。
ぞーぺん for Misskey&Mastodon - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zonepane&hl=ja&gl=US #zonepane #ぞーぺん
BOOTHで紙の本(声優さんラジオ本、メールファンレター本、お渡し会参加本)を購入いただいた方、ありがとうございます。(購入者の方が分からない仕組みなのでここでお礼を) https://konohamoero.booth.pm/