[「技術は手段」について思うこと]( https://zenn.dev/seya/articles/23a225666bb163 )
“この世界がまともな時なんて一瞬だって無いんだよ
神さまがこんなに毎日間違えてるのに
ちょっとくらいおかしな人間がいたって
誰も文句ないでしょう”
https://www.kadokawa.co.jp/product/322201000477/
“この先の未来も幸福が何かも正直よくわからない
でも世界は果てしなくどこまでも広い
私はどこへでも行ける
どこまでもどんな遠くでも”
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/317/
“才能のある人間などこの世にいない
いるのは下手な自分を許せる人間と許せない人間だ”
https://comic-walker.com/detail/KC_001263_S
ネット麻雀の話なので色々とツッコミ所は思い浮かぶものの、基本的に大明槓をしないほうが良いという主張は同意
[いいから大明槓(ダイミンカン)なんてするな。]( https://anond.hatelabo.jp/20210309155445 )
確かに気になる
[CSS設計完全ガイドの人 / Adobe XD UG札幌代表 / HubSpot CMS NinjaさんはTwitterを使っています 「ふと思ったけどHTMLタグも結局headerとかsectionとか略されていないものもあればnavとかdivとかガッツリ略されてるものもあって、その違いはなんなんだ…? ちなみにimageタグの言われようが酷いのはいつものMDNである https://t.co/667X6iWzE1」 / Twitter]( https://twitter.com/assialiholic/status/1369287109404622848 )
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。