家族でエスコンVR会してました
“この世界がまともな時なんて一瞬だって無いんだよ
神さまがこんなに毎日間違えてるのに
ちょっとくらいおかしな人間がいたって
誰も文句ないでしょう”
https://www.kadokawa.co.jp/product/322201000477/
“この先の未来も幸福が何かも正直よくわからない
でも世界は果てしなくどこまでも広い
私はどこへでも行ける
どこまでもどんな遠くでも”
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/317/
“才能のある人間などこの世にいない
いるのは下手な自分を許せる人間と許せない人間だ”
https://comic-walker.com/detail/KC_001263_S
TerminusとかHyperのようなElectron製のターミナルアプリをOS問わず使えば色々面倒ごとが減るのではないかという仮説
職場でコマンドプロンプトやターミナルの使い方を教える機会があるけれど、OSごとに微妙にコマンド体系違うということを教えるのが無駄に感じる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
.onsha{
bacground-color: #000;
opacity: 0.1;
}
前前職は社員のプライベートも余暇時間も全て会社のものという認識の経営陣どもには心の中で中指突き立てている
読み直している
[令和元年ベストのfont-familyはこれだ / Better font-family 2019 in Japanese - Speaker Deck]( https://speakerdeck.com/clockmaker/better-font-family-2019-in-japanese )
[2020年限定の祝日移動について | 首相官邸ホームページ]( http://www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/shukujitsu.html )
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
へーしゃにエンジニアなんて人は圧倒的少数派なので、シンタックスハイライトされたエディタ見せると「カラフル!」って驚かれる
2020年のくりむ
【充実】
↓
【充実】
↓
【充実】
↓
【充実】
↓
【充実】
#今年体験するイベント #shindanmaker
https://shindanmaker.com/956424
大勝利
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマホ電池がアレなので、大宮現地でお腹と相談しながらお店inするゴローちゃんスタイルで攻める
焦るんじゃない、俺は○○したいだけなんだメソッド、焦っている時に本当に「効く」のでおススメ
[Programmer Humor — The ultimate guide]( https://programmerhumour.tumblr.com/post/190019752420/the-ultimate-guide )