〜おわり〜
制作・著作
ⓃⓅⒷ
Deがめちゃ点入れてるのは嬉しいけど涌井ボコボコなのちょっとかなしい
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sr6dc10n9yj70s0
男キャラの好みに関しては「善良・生真面目・能力高・従者/弟子属性」でだいたい説明できる
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqh50kip2lm44xh
まぁそもそも軸になるのがヴィランズなんだろうから(その程度の前提知識はある)それはそうって感じはある 強いて言うならカリムって言われた
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqh50kip2lm44xh
なんか急に思い出したけど妹にツイステの布教されて僕の好きそうなキャラはどれかという話になったときに「いい人」と発言したら「おらんわ」って言われたことがあったな(ひどい)
後半出てくる単語おそらく造語なんだけど「複数の(感情を表す)単語を組み合わせて作ってるんじゃないか」という推測をどこかで見てそれを踏まえてか字幕も「複数の単語を重ねて表示する」という形にしてるのが上手い それによってホラー感が増すのも上手
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqgw31ay1497g59
日本語字幕版貼ったほうが良かったな この字幕の付け方もめちゃくちゃセンスあってすき
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqge5bmr5bde2a4
映像表現としてはガッツリグロテスクなんだけどいわゆるスプラッタ的なグロさじゃなくて「理解できないグロさ」って感じがあってそれが多分すごい好き 恐怖というより不安を煽ってくるグロさというのかな(個人差はあると思う)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqgh89agzbtnmax
僕がSignalwaveのオタクだからアナログホラーが刺さりやすいというのもあるんだけど特にこれのホラー表現めちゃくちゃ好き なんで好きなのか言語化しにくいけど……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqge5bmr5bde2a4
話は違うがこれの脚本?されてる方の過去作品のBLUE_CHANNEL: THALASIN(※ちゃんとホラーなので一応閲覧注意)がめちゃくちゃ好きなんですよね(そこ経由で今回見るに至った)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqf1w41x90z8e44
飄々としてて斜に構えてて嫌味っぽくて敵だか味方だかわからんトリックスタータイプって言うんかな やっぱあるよねカテゴリとして
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqfzmf2o6pu5xbt
この手のキャラクターを定義する言葉として「Tumblr sexyman」という言葉が海外にはあるらしく僕のこの(この手のキャラクターは一定の人気を得がちよねという)感覚は結構共通のもんなんだな……と思った
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqfok5tojfy9gn0
アンテエアプだけどサンズとかに沼る層に刺さってるっぽいのチラホラ見かけてなんかあ~わかるな~となった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqffbmvbu1ec359
キャラクター造形としてよく出来てるので好き(なので褒め言葉と言ってる)だけど、僕自身の好みかどうかという基準だとNOと即答するタイプ……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqfkyukxos3s795
この系統の男キャラ結構いるんだよな ゴカムでいう尾形みたいなタイプです
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqffbmvbu1ec359
これは褒め言葉なんだけどジャックス(ウサギの男)から「僕は苦手だけどめちゃくちゃ女性人気あるタイプ」の気配がする
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqf1w41x90z8e44
シンプルに3DCGアニメーションとしての質も良すぎるしな……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqf3pjxz14ajclv
よく動くし展開のテンポが良いんで一気に見てしまう感じがある
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sqf1w41x90z8e44
今更The Amazing Digital Circusを見たんだけどあんだけの勢いで再生されるのめちゃくちゃよく分かったわ 映像作品として面白すぎるな