21:53:22
icon

ChatWorkの通知音が爆音すぎる

21:10:28
icon

無得点に封じ だな(日本語大暴れ)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8nfuthefr9

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
21:07:43
icon

7安打に封じは正直いうほど封じてるか感があるので無失点に封じとかの方が良かったのでは……とちょっと思った(勝ててるから細かいとこはいいんだけど) https://twitter.com/ydb_yokohama/status/1408395914503405572

20:48:38
icon

明日からこれになる予定

Attach image
20:31:17
icon

ヒカ「エンドシティマニアになってきたな」
ワイ「endcity_maniaさん!?」

20:25:47
icon

歌いながらビートボックスやれるのすげえな…………

20:21:39
icon

神定期

Attach image
16:14:32
icon

コミュニケーション!!!!!!!!!!!!!!!(致命的な認知のすれ違いが仕事で生じたときの鳴き声)

14:04:37
icon

やべえ6月30日までしか無いじゃん(何故か31日と思い込んでスケジュールを組みかけた)

13:37:45
icon

ここからダイレクトにって言うよりは夜盲症はビタミンAの欠乏から起こる→ビタミンAを豊富に含む食べ物の代表例としてのニンジン っていう流れかもしれんが

13:34:43
icon

本筋とは全く関係ないんだけどマイクラで暗視のポーションの材料が金のニンジンなのはここから来てるんだろうか……と読みながら思った ➡️ 「ブルーベリーは目にいい」は嘘 第二次世界大戦のデマだった - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/13523079/

Web site image
「ブルーベリーは目にいい」は嘘 第二次世界大戦のデマだった - ライブドアニュース
12:53:08
icon

桃福ちゃん(菅野/実家の飼い犬がモデルとかだったと思う)の前例があるので高梨もツナになりそう

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8nfd04l75c

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
12:49:00
icon

高梨雄平をパペット化しろの会会長のkkcakinです

12:06:52
icon

「関西弁なのがじわる」と(知らん人に)ツッコまれてたがこのリスが関西弁なのは「小林誠司のアバター」だからですね

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8nfbgz32ja

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
12:06:06
icon

これ多分本来はわかる人だけ見ればいいタイプの漫画っぽそうなのに妙にバズってるんで笑った(かわいい) https://twitter.com/tokotokk/status/1407330940398022668

04:55:45
icon

厳密には半ナマが近いか?いや微妙か……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8nevzy4s27

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
04:52:58
icon

淫夢、元がゲイビデオなおかげでナマモノだけど比較的扱いに神経質にならなくてもいい(気がする)のはちょっと羨ましいな ナマモノの最大最強のデメリットって公開に限りなく神経質にならざるを得ないが故の検索性の悪さなので……

04:49:58
icon

定期的に言うてるけど成人男性のワチャワチャ大好きオタクなので空手部の日常系動画とか昔から好きなんすよね(最近あんまり淫夢そのものを見てないけど……)

04:48:45
icon

近年(?)腐向け淫夢結構盛り上がってるらしくいいな〜となってる(いいか?)

03:07:35
炎上案件に触れた話題(大したことは言ってない)
icon

なんかYoutuber複数(めちゃくちゃトップクラスみたいな人はほぼいないと思う)が文春砲食らった結果勝手にヒカの株が上がるみたいなことが(また)起きてて笑うんだけど勿論ヒカはそういうとこもしっかりしてるんだろうけどそれ以上に単純にヒカってどうも普段の言動見る感じに内向型でインドア派っぽそうなのでそもそもこの手の話題とは元々無縁っぽそうよな……ということを考えていた

01:10:05
icon

今日たまたまSpotifyに表示されてたEar Candy Jazz Factoryっていうジャズユニットがめちゃくちゃ作業向きなんだけど深夜のテレビ停波中とかに流れてそうなBGM感がすごい