高梨トーク上手すぎてほぼ2時間ぶっ通しで聴いてしまったわ
まぁ未経験なんで入門機で充分なんですけどね(でも入門機ですらこの価格ってなかなかハードルの高い趣味である)
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8n8hqcpw1u
最近めちゃくちゃ働いてるおかげで結構金があるのでこれ買おうかなみたいな気持ちになっている…… ➡️ Roland - FR-1xb | V-Accordion https://www.roland.com/jp/products/fr-1xb/
なんだったか忘れたけど「ビックリマンコラボ」というワードを昔「驚愕女性器研究所」と表現してるのをどっかで見たのをなんか今急に思い出した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JEとBEで翻訳違いすぎる問題、JEがcrowdinを利用した有志による翻訳と知って感覚的にあーそれはBEには流用出来んかもなと感じたんだけどやっぱりそういうことなんやな https://twitter.com/SaziumR/status/1389081479838244868
色々考えた結果普段の冒険でたまたま出くわすMobにドロップ増加どうしても付けたい場面ってそんなにない(大体ほしいときは計画的に狩るときなので)と思ってじゃあ剣じゃなくて斧でいいなと思って斧をメインウエポンにしたのだった
ピグリンブルート、マグマでしばくのが安泰かなと思うけどマグマは下手すると自分がダメージ食うからなと思ったがこれ砦行く前にその辺のピグリンと物々交換して(オーバーワールド拠点が荒野にあるため金には困ってない)火炎耐性ポーションゲットして自分もろともマグマで焼いてしまえばいい気がするな
とにかくまずエメラルドさえあれば装備が揃うという環境を作るところから始めがちなケークラ(kkcakeのマイクラなのでケークラ)なのでそこさえたどり着けば全ロスがさほど痛くないのよな その代わりめちゃくちゃ粘土玉を掘ることになる(エメラルドの元手)
ピグリンの間抜け要素、ゾンビピグリンとか魂の炎に遭遇してクッソ情けない声上げて退散するやつもあるな(ピグリンブルートはこれもない)
現ワールド最寄り要塞がソウルサンドの谷にあるんだけど要塞踏み入れて真っ先にエンカしたのがピグリンブルートで要塞内よりは外のほうが逃げやすいと踏んで外に出たのは良かったがソウルサンドに足取られる+スケルトン+ガストとかいう環境デバフ凄くてダメだった
ピグリンがなんやかんやちょっと抜けてるというか金で気を逸らされてしまうとか狩りに成功してダンスしてしまうみたいなお間抜け要素があって愛嬌があるのに対してピグリンブルートはピグリンのその間抜け要素全取っ払ってひたすら強い強敵というシリアスに振り切った感じなの好き、まぁさっき殺されたんですけど