21:17:16
icon

野球ハマった当初やたら投げ(させ)られる投手ばっか好きになってたせいで僕の中での球数の感覚がバグってたし最近ようやく矯正されてきた

21:14:38
icon

上茶谷8回の時点で122球とかだったから9回誰が投げるんかなと思ってたけど今見たら9回まで行ってたし完封してた 144球は相当投げたな……

14:59:07
icon

node.jsでROM垢に投稿をさせることに成功した

Attach image
14:06:35
icon

作業に行き詰まると頻繁にSLを走らせてしまう

14:06:03
icon

今日も一日

Attach image
11:54:11
icon

だるさがすごい

04:09:49
icon

括弧で補足した内容、要は「推しについてはつらさより快感=萌えがまさるため結果つらくないが、推しじゃない人物についてはそもそも快感が生じないのでただただつらい」ということなのだと思う

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8chwb2iq8s

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
04:08:09
icon

これに限らんけど「推し本人を死なせることを考えるのはつらくない(多分厳密にはつらいんだけどそのつらさが快感になっているんだと思われ)がその推しが死んだことを知った周囲の人たちのことを考えてしまってつらい」がわりと昔からよくある

04:06:15
icon

推しを死なせるの大好きオタクだけどたまに鯉登を死なせるネタ考えてる最中に「鯉登少将(あと奥さんのユキ)はそれでなくても平之丞を亡くしているのに……!」という気持ちでつらくなって妄想をやめてしまうことがありがち

04:00:05
icon

他の主要人物の血縁者は を頭につけるの忘れてた

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8chvzrxkz5

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
03:59:23
icon

名前と人となりは出てくるが故人だったり回想で出てくる程度でメインの話(金塊争奪戦)には直接絡んでこないのに対して鯉登父こと鯉登平二少将は実質鶴見の傀儡に近い役割とは言え直接武力で干渉してくるからな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8chvtce7u1

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
03:55:23
icon

存命と付けたのは打ちながら幸次郎のことを思い出したからです

03:54:22
icon

鯉登の本編で死ななさそう感、地味に「父親が名入りキャラでそこそこ重要人物として存在&存命している」こともあるな……とふと思った

02:08:34
icon

僕の中では明確に違うという感覚があるのに具体的な説明文にすると一緒やんけ!って文章になってしまう

02:08:01
icon

言語化しようとするとこれ第三者から見たらキン肉マンの違うのだ!のシーンみたいな感じになりかねんな……となってやめてしまうやつ

02:04:04
icon

カップリング欲とエロ欲って別物じゃない?ってずっと言ってるのはそれだけこの言説を世の中に知らしめたい気持ちがあるからなんだけど具体的な説明をどうしてもすることができないので延々これだけ言い続けるハメになっている(情けない)

01:59:40
オメガバースに関するワイの見解
icon

カップリング萌えの要素としては個人的にはあんまり好きじゃない
(主にオメガの肉体的な設定が)性的興奮はめちゃくちゃ催すのでエロ重視の作品ではどんどん使ってほしい
踏み込むと社会的な問いを含んだ設定でもあるので単純に面白い読み物を作るために設定を利用するのはアリだと思う

01:36:55
icon

語感がいい(あと本誌は明日)

01:36:44
icon

連休終わってすぐ本誌!?

00:46:23
icon

カフェ自体はめちゃくちゃいいとこです(フォロー

00:45:56
icon

入口からすぐのとこがめちゃくちゃ急勾配だし悪路なので退くのもつらそう

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8chozjbt9v

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
00:43:14
icon

しかし今日(昨日)行ったカフェ、敷地の入口から駐車場まで数十mくらいの距離あるんだけどそこの道の幅が自動車1台がやっとこ通れるくらいの幅しかなくこれ万が一途中で出る車と入る車でかち合ったら最悪だな……と思った 原付とかバイクとかならまだ避けようがあるんだけど……

00:39:44
icon

今日はそこまで歩き回ったりとかはしてないんだけどやっぱ往復5時間原付乗ってるってだけで充分疲れが来るんだよな(貧弱)