埼玉2区、やっぱり立憲かなあ それでも厳しいっぽくはあるけど戦略的にはそうなるか…
Help the Palestinian People with a Click | arab.org
https://arab.org/click-to-help/palestine/
デイリー
1日1クリックパレスチナ支援をしよう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
選挙の「マークシート式投票」なぜ普及しないのか 「自書式」やめられない3つの理由: J-CAST ニュース【全文表示】 https://www.j-cast.com/2022/04/23435793.html?p=all
手書きでの投票は、もはや世界でも日本くらい…!? 「ガラパゴス」な日本の自書式投票。世界の主流は記号式投票って、知ってた? https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/vote-profkomatsu-rits-interview
期日前投票ぶじ済ませた
掲示されている見本どおりに名前を記載するけど、毎回「これは私の意図したとおりの候補への投票としてカウントされるのだろうか」と不安に駆られ何度も確認してしまう。
早く諸外国のように記号式投票制を導入してほしいものである。
電動キックボードは事故率高いしアレなのはわかるけど、電動キックボードへの非難がほぼ全部自転車に被弾してるんだよな
クロスバイクの平均速度が20km程度だから電動キックボードとほぼ同じで、免許もなくて、車道も走ってよくて、自治体によっては保険加入義務もなくて、誰でも乗れて、人によっては運転マナー悪くて、歩道をすごい速度で走ってたりもして、罰則も緩い
自転車も電動キックボードもそうだけど、免許の必要ない乗り物を普及させてそれ前提のまちづくりとかもしておきながら、「車道走ってほしいけどまあ歩道走ってもいいよぉ~?」みたいなへろへろした整備にしてるのが悪いんだよなほんと 講習の義務化とかしてもいいんじゃないの
傘差し運転もスマホ運転もスピードの出しすぎも並走も蔓延ってんだから規制すればいいってもんじゃなくてさあ~もっと具体的な策をさあ~~~
トランスジェンダー差別をする人が海外ルーツ者差別もしてるの見ると、差別って一個許すとやっぱなし崩しに色々やっちゃうんだろうなあって