23:14:01
icon

あとこれが期待通り負荷が低ければスト6配信でちょっと動きがつけられるかな?

23:07:33
icon

動画アップロードうまくいかなかったのでXから。画像4枚で遊べる手軽さはすごいなーって。

https://twitter.com/kinoppoid/status/1750157262092714310

22:24:06
icon

負無オトナさん、あのネタでけっこう無茶な替え歌っぽいのに聞くと音がキレイにハマってるのがすごいよね、歌詞の意味はよくわからないけど!

22:19:00
icon

忘れてた、以前作ったコレがどっかいってたんで発掘してきたんだった

Attach image
22:17:42
2024-01-24 22:16:55 もやし(sgmusic)の投稿 sgm_mysh@misskey.gamelore.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:08:19
icon

きのぽがいない配信部屋はある意味レアw

22:08:01
icon

こっちでちら見せ。

Attach image
20:39:13
icon

カツオの刺身がおおいしかったので幸せ

20:37:40
icon

でもまあ、バランタイン12年のほうが満足度高いなぁw

20:37:09
icon
グレンマレイ クラシック ピーテッド 40度 700ml 5060116321104|やまや宅配
19:45:04
icon

週末挨拶にいくはずだったおうちの人がコロナらしく延期にw

18:13:34
icon

原付だと高速で遠出できない代わりに移動中の景色の解像度があがります(個人差があります)

18:12:18
icon

子を作る演算?(違)

18:09:51
icon

危険だから車の代わりにバイクにしましょう!

18:09:35
2024-01-24 17:16:21 ぽんこつ 43Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:09:34
2024-01-24 16:34:47 らっきょの投稿 rakkyotenkabutu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:09:27
2024-01-24 17:06:16 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:20:33
icon

Discordに「きのぽのつぶやき」つくって、投稿はきのぽしかできないけど、見るのと、あと絵文字リアクションはサブスク入ってたらできるみたいな設定してみたので、うまく機能したらいいな

13:53:51
2024-01-24 13:48:01 カーギィ:kagi55x:の投稿 kagi55x@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:53:49
2024-01-24 13:19:45 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:43:30
icon

:moneydog:

もうちょっと縁取り太い方がよかったかな

13:38:08
icon

こんなTシャツあるといいかな?って思いながらプレビューためしたけど想像以上に意味が分からなかったからこれはボツかな

Attach image
09:36:29
icon

アホな妄想投げてないで薬飲んで休んどきましょうね(頭痛い)

09:25:30
icon

で、訳わかんないメーカーはMF専用で出せばいいのですわ!w

09:25:09
icon

スクリューだからねじ込み量でピントが微妙にずれるという問題も、今時つくるならどうせAFでしょうしセンサー面からの距離の補正もできるはずですわー

09:20:18
icon

信号USBで物理的には幅の広い接点を四カ所(電源2信号2)に設けたら結構汎用性の高いスクリューマウントが作れますわ!

09:18:09
icon

@Tommy@fedibird.com メーカー乱立の時代よ再び!w

09:16:59
icon

ところでCANのCってCarじゃなかったのね

09:16:00
icon

信号線すらなくして電源だけ供給して無線通信という手もありますわね!

09:13:51
icon

よく考えたら今ならスクリューマウントでもシリアル通信の線と電源だけ繋げば何でもできそうなので機械式だったときのように精度の問題でスクリューあきらめる必要なさそうよね

09:12:40
icon

@Tommy@fedibird.com よーしスクリューマウントの時代に帰ろう!(違

08:38:02
icon

今選ぶ意味はない?ごもっとも

08:36:02
icon

ミスキーの機能でクロップするとめちゃくちゃ画質荒くなる?

08:35:16
icon

こういう時代背景

RE:
https://kinoko.pw/notes/9ou2mo2kl9

Web site image
Kinoppoid:twitch: (@kinoppoid)
null
Attach image
08:33:34
icon

オートモードはあるにしてもマニュアルモードもあっていいじゃん、というのは「ボタンやダイヤルがいっぱいあって難しそう」と感じる一般人のことを無視してしまってるのだ

08:32:12
icon

割とみんな「プログラムAEのみ」の不便さを気にするし、今更MF一眼レフを触ろうなんて人は普通にマニアだから「わざわざコントロールできなくする」メリットは伝わりにくいのかもね

08:30:38
icon

T50の写真がいっぱいあってうれしいw

http://rikkie-camera.sweet.coocan.jp/Camera/35mm/T50/CAMT50a.html

ˆêŠáƒŒƒtƒJƒƒ‰FƒLƒ„ƒmƒ“@‚s|‚T‚O‚ɂ‚¢‚ā@‚»‚Ì‚P
08:28:52
icon

現代からみると確かに不思議なのだろうなぁと思うのだけど、当時の景色としてはそもそも「複雑化したカメラに一般人が辟易していた」という状況があるんだよね

08:19:13
2024-01-24 01:55:30 NegitukaiTNB :backspacekey::verified_cat:イベリスの投稿 negitukaitnb@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:26:08
icon

ちなみに、今の人がみたらマニュアルの価値なくね?くらいに思われるかもしれないプログラムAEのみの割り切りボディですが一眼レフが複雑化しすぎてた時代に一般人にとても売れました

00:25:05
icon

巻き上げはモーターだけど巻き戻しは伝統のくるくるレバーなあたりとか、コストとのバランスが垣間見えて楽しいカメラだぞ

00:22:03
icon

でも古いMFレンズに古いマイクロフォーサーズと組み合わせて実質二倍の焦点距離のレンズとして遊ぶのも悪くないよ

00:21:01
icon

とにかくT50は見た目がよいのと玉数があって値段も安いのでオススメです。プログラムAEしかない割り切りを全力で楽しむカメラです(おい

00:19:10
icon

MFレンズは本当は開放が明るければ明るいだけピントがあわせやすくて良い(諸説あります)

00:18:03
icon

T50に似合う大好きなズームレンズ。


何だけど最近フィルムが高くてよぅ……



[ New FD28-55mm F3.5-4.5 - キヤノンカメラミュージアム ]
https://global.canon/ja/c-museum/product/nfd239.html

New FD28-55mm F3.5-4.5 - キヤノンカメラミュージアム
00:16:09
icon

きのぽぽと呼ばれるの、たんぽぽみがあって良き

00:10:03
icon

やっとかえってきたよー