ポプラがローソンになるのか
どんどん味気ない時代になるねえ
どこもろ座への銀行ろ座の新規登録における対策強化について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/detail/20200909_00_m.html
> d払いアプリにてお客さまご自身と運転免許証等の写真付きの本人確認書類を撮影及び撮影画像のアップロードを行い、撮影画像の人物と本人確認書類上の人物の同一性を確認します。
まだ続ける気なんだ
PiTaPaのポイント還元ショップdeポイントは信じられないくらい還元率が安い
100円で1ポイント、500ポイントで50円てことは、つまり1000円ごとに1円(0.1%ポイント還元)
知らんけどPiTaPaはもしかすると加盟店手数料とかが激安で、その分利用者還元も激安ってことなのかもしれない
【緊急地震速報 第3報 2020年9月10日】
12時26分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.0程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
#緊急地震速報
安全な電子決済はどうしたら実現できるのか分からない
でも、残高を現金化できない仕様にするだけで、かなり違うと思う。犯罪者から見向きされないという意味で。
7payはそれでも失敗したけどな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[「ドコモ口座」被害 合わせておよそ1000万円に 補償を協議へ]
電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、これまでに確認された被害は34件、合わせておよそ1000万円に上ることがわかりました。NTTドコモは被害を受けた人への補償について、各銀行と協議することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012610101000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。