00:37:50 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2021-02-27 00:37:25 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年2月27日】
0時33分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.4、最大震度3を福島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
13:39:35 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

電子出版というのが最近のトレンドらしい。
確かに何か本でも書いてみたい気はする。

調べると、手取りは頒価の
Amazon 35%
楽天kobo 45%
Playストア 70%
Apple Books 70%
らしい。

Amazonと楽天がえげつなさ過ぎて嫌悪感
30%も引くGoogleやAppleがまだ良心的に見えてくるぜ

13:33:45 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

アイコンも、昔のMacOSやiOSみたいなやたらリアルな図柄は自分も嫌いかな。
そうではなくて、アイコンに影を付けた立体感ある感じがいいと思うんだよ。
AndroidもiOSに毒されて今じゃのっぺりになって酷いもんだ

13:24:02 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

Windows 10の「ライブタイル」機能が廃止へ
gigazine.net/news/20200226-win

この気持ち悪い機能ついに消えるのか。10を使いたくない理由の大部分が消える。良いことだ。
あとは単色のっぺりの気持ち悪い配色をやめてXPぐらいに戻せばユーザーが増えるだろう

Web site image
Windows 10の「ライブタイル」機能が廃止へ
23:53:44 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

23:53:34 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2019-02-27 23:44:01 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:40:53 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

とりあえず一つめの対策機能はできた。
二つ目に取りかかろうか

15:03:00 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

なおフランス語でゴーンはGhosnらしいので少し残念みある

15:02:50 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

カルロスゴーン.setVisibility(View.GONE);

13:55:10 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

乞食対策機能も半分くらいできてきた