icon

雷もやばい

icon

超悲報 滝のような滝

雨雲
Attach image
2019-06-15 13:48:35 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2019年6月15日】
13時47分頃、岩手県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

ナウい言語、なんで、
型 変数名
じゃなくて
変数名: 型
なのかと思っていたけど、ナウい言語を使ってみて分かった。
型名なんかいちいち書かなくたって自動で型推論できるから、言語仕様として最初から記述を省略することを前提にしてるからなんだな。

icon

Kotlin
mainActivityオブジェクトに対してgetApplicationContext()とかは使えるけど、getClass()は使えない

mainActivity.javaClass にすると参照できるようだ

icon

Kotlin
(Hogehoge)なキャストが as Hogehoge なの、分かりづれえ

icon

Kotlin
ついvarとかvalとか書き忘れてエラーになってしまう
古のBASICでLET A=0とかやる必要があったのを思い出すな

icon

Kotlinは論理演算子に記号を使わない

Cベースで考えて
hoge >> 8 は hoge ushr 8
hoge << 4 は hoge shl 4
hoge & 0xaa は hoge and 0xaa
となるようだ

Javaで論理右シフトが >> じゃなくて >>> なんて書くことを今になって知った
C/C++はunsigned型があるからこの辺は自動判別できるけどJavaにはunsignedがないから自動判別できないらしい

2019-06-15 05:16:31 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【大雨と強風及び波浪に関する全般気象情報 2019年06月15日 05:16】
16日にかけて、発達する低気圧の影響で、西日本から北日本では非常に強い風が吹き、荒れた天気となるでしょう。海上は大しけとなる所がある見込みです。西日本から北日本では雷を伴って激しい雨が降って大雨となり、西日本では非常に激しい雨が降る所もあるでしょう。

2019-06-15 05:26:37 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【京都府 気象情報 2019年06月15日 05:26】
京都府では、15日昼過ぎから15日夜遅くにかけて、北部を中心に大雨となるおそれがあります。浸水害や河川の増水、土砂災害に十分注意してください。また、竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。

icon

Kotlinのswitch文(when)は変態だ
まだSwiftの方がマシに見える

icon

Kotlin
キャストがなんというかキャストっぽくない

ほげほげ as Int としたら(int)ほげほげ扱い
でもこれだとワーニング出るので、ほげほげ.toInt() にするのが正解らしい。

icon

Android Studio
Kotlinでもタブを使う設定に変更

icon

悲報 Kotlinには三項演算子がない

icon

Kotlinを始めた
何も分からない

icon

自宅でバケツプリン?

icon

Windowsで、変な仮想環境とか使わずにSwift使えるコンパイラーはないのかな。
ようはプログラミングの簡単なお勉強ができれば良いのだが。

icon

Windows Phone、更に後継のWindows 10 Mobile
どちらもアプリ揃わなかったねぇ
我が社に1億万円くらい出してくれたら何本かソフツ作ったかもしれないけど

2019-06-14 17:24:00 💪yes dot sam💪 on ボカロ丼の投稿 yesdotsampr@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Swiftやらざるを得ない惨状にあり、ならついでにKotlinもやっちまいましょうか的な現状である。
泥のJavaアプリをiOSのSwiftに移植して、それをベースに泥のアプリもKotlinで置き換えていく的な感じになるんかねぇ

icon

CPUをARM限定にしてC++で書いていった方が気持ちよさそうだな。
ゲームじゃなくてただのアプリだけど。

icon

Androidアプリ、Javaの終了も近そうだし、少しずつKotlinに書き換えていった方がいいのかねぇ

icon

さて、この後は結構パズルみたいな処理を書かねばならず、かなりまんどい
一休みしてから取りかかるか

icon

データを格納して後から検索する処理を書いていて、std::listに入れてforループでイテレーター使って検索して…とかやってて、遅っ、というかいやそうじゃないだろうと思い、std::map、その後std::unordered_mapに変更して処理を書いてみた。
この子予想以上に処理が速くて驚いた。

まだVS Express 2013というレガシーなのでC++17が使えないからC++11の範囲で使う。
そのうち時間をみてVisual Studio Community 2019に更新するかな。

icon

今日はもう一日ダメっぽいな。
明日も丸一日強い雨になるらしいし、日曜日も曇天の予報。
いよいよ梅雨入りの発表があるのだろうか。

雨雲
Attach image
2019-06-14 11:21:41 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 2019年06月14日 11:21】
西日本と東日本では、15日は非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。また西日本から東日本では15日にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。

icon

声に出して読みたい日本語

BT: いま話題の阪急電鉄の広告に、非常にありがたい言葉を入れて説得力を持たせてみた
twitter.com/Fluky1064/status/1

icon

「クリックしても開きませんでしたので」
拡張子のないファイルに対して
by 京都府警の巡査長

icon

また神奈川県警か

2019-06-11 12:52:41 :nonke:​団地妻音楽教室​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

自宅サーバーでTwitter連携サービスを運営してたら家宅捜索された件 - Qiita qiita.com/204504bySE/items/1ff
はい書いたぞ(つらい

Web site image
自宅サーバーでTwitter連携サービスを運営してたら家宅捜索された件 - Qiita
icon

名古屋めし 台湾ラーメンアメリカン
このカップ麺見たとき衝動的に何個か買って食べた記憶

にゃ~ごやに行ったときに本物の味仙の台湾ラーメンも食べた。辛かったけど美味かったね。

2019-06-11 12:37:28 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しかし今日もよく揺れるねぇ

2019-06-11 10:59:28 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第1報 2019年6月11日】
10時59分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

2019-06-11 10:23:13 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震 10:21】
[震度3]宮城北部

Attach image
2019-06-11 10:21:36 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第1報 2019年6月11日】
10時21分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

震源は富士山かな?

2019-06-11 00:26:26 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2019年6月11日】
0時25分頃、静岡県中部を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.1程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

要するにウィンドウを縦に広げておけばいいのか

少し縦長にしたら、下で茜ちゃんが寝てた

2019-06-10 22:16:07 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

投稿欄タップしてアイコン消えるの、アカウント間違えて投稿すること誘発するだろ
誰得なんだよこれ

icon

「上級者向け UI を有効にする」

このマルチペインは「上級者向け UI」だったらしいな。確かに初心者向けじゃない。

icon

いつもサイトテーマがダークだから、試しにライトにしてみたんだけど、真っ白すぎて眩しい
ドラキュラ伯爵の気持ちが少しだけ分かった気がする。

icon

コインロッカーって100円玉とかのコインを使うからコインロッカーなんだと思うけど、最近ある、Suicaとかの電子マネー専用で、使った電子マネーが開けるときの鍵にもなるようなやつ、
コイン使わないけど何ロッカーって言うんだろうな

icon

悲報 雨

雨雲
Attach image