13:08:31
icon

「情報漏洩」というついったトレンド見出しがあり、某VTuber氏の契約解除の話とゲーム会社社員心得のバズツイートの話が平行して存在しているんだが、後者が「創作に参加した事実を墓場まで持ってけって奴隷的契約はどうなの」という方向に広がり、思わぬ形で前者とクロスしている

15:57:04
icon

大人の事情って言葉の子供っぽさはどうにかならんのだろうか。指し示している対象自体がチャイルディッシュだったりすることも多いので子供っぽいのが正しいのかもしれないが

16:44:13
icon

A-POC ABLE、めぼしい新製品が発売後二秒でオンラインストアから消えて(表参道の店に行って確認したが店からも消えてた)メルカリで+3万のプレミアが乗った「着ずに保管しています ノークレームノーリターンでお願いします」古着でしか買えないのそろそろなんとかならんか

19:02:34
icon

とりあえずゲーム開発会社の従業員のための会社横断の労組があったほうがいいんだろうなと思いました(え、アメリカにもまだないの?) VTuberの労組もたぶんあったほうがいい

22:28:15
icon

たしかに人は一度は、できれば一度ではなく二度、自分のコンピュータRPGを作るべきだという言葉にはある種の真実がある