https://twitter.com/candylight308/status/1680809502730518531
#tweet
ダンジョンボスに全然勝てない笑えるくらい勝てない。「よしシナリオ進行条件満たしたな!」って開き直って寝に行く感じ。達成感を得られるのが裁判しかない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たとえば、落ち始めの高高度から見えるものと、もうじき着水の低高度から見えるものが異なるとか。
高高度では水場は見えないけど、水場がありそうなもの…街とか森とか、そういうものがある。高高度では推理や選択の面白さを出す。
低高度では具体的なオブジェクトが見えて、噴水だとか屋上プールだとか、カッパの皿とかもありかな、塊魂的なシュールな光景を見せるみたいなね。まあそこでようやく細かい操作をしてうまく狙い落ちていく遊びにする。
デッキビルドローグライクSNS。ランダムに配られるハッシュタグを組み合わせてバズり投稿をしよう。バズった分だけ経験値が手に入り、それを使ってオリジナルのハッシュタグを作れるぞ。いっぱいバズってキミだけの最強オリジナルデッキを組み上げろ!
第二章まで終わり。やっぱり難しいなあ。初期逆裁で多かったけど、どれを提示すればいいかわからん。そのうえ本作は択があまりにも多い。戦闘面ではダンジョンボスがもうあきらめムードになってる。幸いこれは無視しても進めそうではあるからいけるとこまで。スクショはこれまでに遭遇した誤字2件と通行設定ミス1件。 #ウラミコドク
五行突きつけは直感的に出来なくて難しいし、操作の手間も気になる。これが4属性だったらカーソルキーにそれぞれ割り当ててワンボタン発動とか出来たかもしれんけども。 #ウラミコドク
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【令和5年度】予備試験の一般教養の和歌問題を国語教材の編集者が解いてみた【難問】 - チャウコンのブログ
https://chaukon.com/blog/%e3%80%90%e4%bb%a4%e5%92%8c5%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%91%e4%ba%88%e5%82%99%e8%a9%a6%e9%a8%93%e3%81%ae%e4%b8%80%e8%88%ac%e6%95%99%e9%a4%8a%e3%80%80%e3%81%ae%e5%92%8c%e6%ad%8c%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%82%92/
解説を見るのは楽しいけど、進路がかかったテストで出されたら嫌ですね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。