01:58:22 @ken_sugar@mastodon.social
icon

、チラ見しかできなかったのでタイムシフトで拝見させていただいてるけど、清水亮さんのパワフルな独演会が始まって公開鍵暗号理論を語りながら猛烈な速度で現状の にダメ出ししたかと思ったら、爆速でTweetDeckライクなクライアントまでこしらえていて、更にはディープラーニングによるコミュニケーションフィルタリング理論まで踏み込んでて、スロットル全開固定感が異常だと思った。笑)

02:09:40 @ken_sugar@mastodon.social
icon

、個人的におもしろかったのは、江添さん(@EzoeRyou)のパワートークを怯えたような目で下から見つめるぬるかるさん(@nullkal@mstdn.jp)の姿だった。とてもよいバディになる予感がする。👨‍❤️‍👨 )

03:31:26 @ken_sugar@mastodon.social
icon

、いま気になってるのは、今年のチューリング賞受賞に先立ち『現状の中央集権化された「ウェブ」への危機感』を改めて語っていた(※)ワールド・ワイド・ウェブの父、ティム・バーナーズ=リー卿(twitter.com/timberners_lee)は秘か

※英ガーディアン紙
theguardian.com/technology/201
※日本語抜粋
gizmodo.jp/2017/03/tim-berners

【参考資料動画(2009年TED講演)】
ティム・バーナーズ=リーが示す次のウェブ
Tim Berners-Lee: The next Web of open, linked data
youtube.com/watch?v=OM6XIICm_q

Web site image
I invented the web. Here are three things we need to change to save it | Tim Berners-Lee
Web site image
Webの父、ティム・バーナーズ=リーがインターネットの未来に警鐘を鳴らす
Attach YouTube
icon

今日のインターネット社会を構築した潜在的技術およびムーブメントは、

・米国防総省の「ARPANET計画」
・暗号学者ホイットフィールド・ディフィーの「公開鍵暗号理論」
・欧州原子核研究所研究員ティム・バーナーズ=リーの「ワールド・ワイド・ウェブ」
・米イリノイ大学学生マーク・アンドリーセンらの「モザイク」

なんだけど、今回日本語圏では が「老人会」と揶揄されてるけど(汗)、ムーブメントを動かしたキーピープルは、創始者🇩🇪オイゲンや🇫🇷サポーター、🇯🇵のぬるかるくんなど二十歳過ぎの若者たちなわけで、エールを込めて米インターネット・アーカイブに収蔵されている前記の歴史的事象を解説した1996年放送NHKスペシャル『新・電子立国「コンピュータ地球網」』のリンクを貼っておきますので、若者の方々にご査収いただき、過去の歴史から知見を深める参考にしてもらいたい所存。かしこ。

archive.org/details/nhk-shin-d
(🇯🇵📺 "History of Internet Technology")

Web site image
NHKスペシャル 新・電子立国 第9回 最終回 「コンピュータ地球網」 ~インターネット時代の情報革命~
08:07:56 @ken_sugar@mastodon.social
icon


『罪と罰』from 百鬼夜行
- Crime and Punishment - Live 2015
youtube.com/watch?v=ViqPBSUt59 by kronekodow.com
℗ 2000 黒猫堂

SR 猫柳本線 | 椎名林檎・東京事変オフィシャルサイト
Attach YouTube
08:37:07 @ken_sugar@mastodon.social
icon

ウィキペディア創設者"ジンボ"ジミー・ウェールズが立ち上げたエビデンスベースのニュースプラットフォーム
『ウィキトリビューン』
- Evidence-based journalism
wikitribune.com

Wikipedia founder Jimmy Wales says
"THE NEWS IS BROKEN"
vimeo.com/214586867

Web site image
Impossible: Wikitribune
10:06:26 @ken_sugar@mastodon.social
icon

@shi3z
(はじめまして。スペルミスというかタイポを発見してしまったので差し出がましいリプライで恐縮ですが、一応お知らせということで記しておきます。クソリプの意図はないのでご容赦ください。)
🙅「Decentraraized」→🙆「Decentralized」
🙅「代替同じ人」→🙆 「大体同じ人」
P.S.: つい校閲目線で見てしまうため、細かい指摘で申し訳ありません。ニコ生でプレゼン拝見させていただきました。とても興味深い内容で感服しました。

11:03:04 @ken_sugar@mastodon.social
icon

、個人的に一番お話を伺いたかったのは石森さん(@isidai)だったんだけど、パワープレイの使い手の猛者の影に隠れてしまった分、理路整然なテキストで発表して下さったので結果オーライ。笑)
isid.ai/diary/2017/04/29/1206/