このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(「マストドン」は、米国とEUの間で個人情報データ保存場所(いわゆるセーフハーバー問題)に関する議論がなされている昨今、脱中央集権(具体的には米国大手IT企業)の概念を持つEU圏の若者によって開発されたわけで、このプラットフォームの真の意味は、インスタンス所在地のジオグラフ(※)を見れば「人的コミュニケーションとしての"ザ・インターネット"」の実質的な再構築であることにピンと来る人はピンと来るかと思うんだけど、果たしてその視点を持って現象を捉えてる日本人がどれだけいるかが、日本語圏ユーザーの観察の中で自分が気になっている点の一つです。)
【※】
#Mastodon 🐘 Network Monitoring
#マストドン 🐘 インスタンス統計サイト
https://mnm.eliotberriot.com https://mastodon.social/media/XmSTGuVSpq6TonSxr1o
@kawango 自分のいるフランスサーバーmastodon socialではそれほど流れません。連合タイムラインに流れる内容は、各インスタンス毎に各インスタント内のユーザーによる外部インスタントユーザーのフォロー関係の要素により変わる仕組みです。
(#マストドン 🐘連合タイムラインで見かけて笑ったのでスクショ撮ろうと思って投稿ユーザーさんのホームに飛んだら #Mastodon インスタンスではなく #GNUsocial ネットワーク鯖で、ちょっと感慨深かった)
https://freezepeach.xyz/notice/2157116
#OStatus https://mastodon.social/media/EA6u9bJmrC4a7Y7Msro
(日本語圏インスタンス、各々のプライバシー概念がわからないので急にリモートフォロワーの自分がついリプしちゃって相手は不気味に感じてるんじゃないかと不安になったりなどするな。。。ま、まだこのプラットフォームの概念が浸透してないせいもあるんだろうけど。FF外ならぬリモートから失礼しますと一応言うべきなのか的な笑)
(#マストドン 🐘連合タイムラインで見かけて笑ったのでスクショ撮ろうと思って投稿ユーザーさんのホームに飛んだら #Mastodon インスタンスではなく #GNUsocial ネットワーク鯖で、ちょっと感慨深かった)
https://freezepeach.xyz/notice/2157116
#OStatus https://mastodon.social/media/EA6u9bJmrC4a7Y7Msro
(日本語圏インスタンス、各々のプライバシー概念がわからないので急にリモートフォロワーの自分がついリプしちゃって相手は不気味に感じてるんじゃないかと不安になったりなどするな。。。ま、まだこのプラットフォームの概念が浸透してないせいもあるんだろうけど。FF外ならぬリモートから失礼しますと一応言うべきなのか的な笑)
(あと、#マストドン 🐘 日本語圏フィーバーとは別に、欧州圏インスタンスユーザーの中から多言語翻訳bot(言語コードを付けてトゥートすると翻訳してリプしてくれる)を提供する人が出ている現象も興味深く観察している)
https://mastodon.social/@cs/3533605
#MastodonFedeverse 🐘🌐
#Languages
https://mastodon.social/media/BF2eJVz6xyFj8jclOgg