LTL購読機能あるクライアントもあるョ!Ice Cubes以外にもあった気がするけどおぼえてない
うへー!気になるサーバー!
特に強い専攻があるわけじゃないので提供する側には全然なれなさそうなのが難 ふぇでぃばーどでLTL購読させてもらおうかしら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近『お茶にごす』と『からくりサーカス』読み直してるんですが、なんというかかなり贅沢感ありますね ある どっちも凄く良い 代えがたい 人間の切り口がいい
カチゴロはね、透明で澄んだ色のツルツルしたビー玉みたいなお話より、鈍くてくすんだ色のザラザラした石ころとか木みたいなお話を好みがちなんだよね たぶんね
彩度か透明度かその両方が低めのやつ、紙もツルツルよりサリサリザリザリに印刷されてそうなん(?)
”穏やかで切なくて優しくて綺麗な話”って普段あんま観ないんだけどね
ジャンルでズバっとみるみない決めるのもいいけど、やっぱ手出してみるのも大事だな~のな
おたどん来てから特にいろんなもの見る機会ふえたのでな 助かるな
愚かで安いオタクなので自分の感想みて「わかる~😭」ってしてる
https://otadon.com/@kc5ro/111153734459282057
コスパがいい
フリーレンアニメの本当に個人的な感想なんですけど「むふー」がほぼ無声なの、ありがたいというか、好み、好みですね~カチゴロの
しっかり声にだすんでもコメディ成分が補充されるとは思うんだけど、やっぱ、こう、そう、あのぐらいなのがこう、そう 好きですね~(無意味に空をこねる手)
それはそれとして原作のシュタルクとフェルンの距離感はくっついちゃえよおじさんとしてくっついちゃえよおじさんをするのが楽しいくっついちゃえよおじさんなので、ニコり
ひとの投稿をみての妄言
妄言なので許してください!許してください!!!
フェルンとフリーレンのゆるい寿命差百合二次創作1クールもそれはそれでみたい みたいじゃない みれるなら
いなかった期間にハマったジャンルの感想をTogetterの限定公開にまとめてリンクを送ってくれたし、カチゴロは消したアカウントのアーカイブから当該ジャンルのツイートを拾ってきてcsvファイルで送った
オタクの感想交換日記、SNS大混乱期ならでは感
featherちゃんは内部ブラウザをタブに登録できますね
あくまでブラウザでfeatherの独自機能は使えないのでMisskeyメインにはしづらいかも
学生演劇以外の舞台が始めてだったので圧倒されましたわ~
シナリオの性質もあるんだろうけど、ずっと強火なのが印象的だった ちょっとした戯けは入るけれど緩いシーンがない
男の激重感情とやらも凄いんでしょうけれど、個人的には題材がぶっ刺さりでぶっ刺さりだったので未収載で隙事語ながしちゃった
もう少し遣る瀬無い形に落ち着くかと思っていたから、ピエールが強固に信仰を握りしめ直したのがいい意味で以外だったな
それと、あの時代のキリスト教と進化論のあれこれについてボンヤリとした知識しかないので、これを機会に学び直したいななどと思いました まる
進化論を信じてはいるけど進化は結果としての適応であってより優れたものになっていくことだとは思ってないので、そういう部分で私はピエールと相容れないなと思った
そしてそれが彼自身の首を締めることの切なさ
とはいえ、それは彼、彼らと私が生きる時代の隔たりによるものが大きいのだろうとも
ミッション系出身の科学の徒として、学問と信仰についてかなり思うところがあるので普通に喰らってる
アメリカでは未だに創造論者が半数近くいるし、私自身、キリスト教と進化論が現在どういう距離感になっているのかを調べることすらタブー的なところにあったので、こう~こうね
カチゴロは科学の徒ではあるけれど、科学が完璧だとも、宗教と科学が相反する存在だとも思ってはいないのよな
といえ、原理主義にはやはり反するわけで~ ぬ~ ぬぇ
ぬぇ~