19:37:20
icon

お兄火穴ノマゲ寸止めで泣き

Attach image
Attach image
18:37:14
icon

なるほどなあ

18:32:32
icon

辞書としては追加するけど学習はしないみたいな感じにできそうなものだが……

18:32:11
icon

プライベートモードって単語登録できないんだ

18:29:51
icon

元の次ぐらいには出てきそう

18:29:37
icon

もとの

18:19:43
icon

まあそりゃ予約も売り切れるわな……

18:18:32
icon

予約復活したら 1 箱だけ買うか

18:18:18
icon

VT 再録すんの!

15:38:14
カスのビジネスメール
icon

○○様,

Mozilla/5.0。

15:34:19
icon

そして今でも燦々と輝く 𝐌𝐨𝐳𝐢𝐥𝐥𝐚/𝟓.𝟎

15:31:59
icon

"Intel Mac" で判定してる輩が少なくない数いて変えられないんやろなあ(適当)

15:30:49
icon

WebGL renderer の情報を引っ張ってくると判定できるけど Chrome でしか動かない(他だと隠蔽するから)とかなんとか……

15:29:47
icon

これあれなんかな、PowerPC とかの時代は Intel じゃなかったってことなんだろうか

15:29:07
icon

M1 時点で Intel 詐称してたっぽいけど設定とかはなさそうな気配がある

15:27:08
icon

一番進んでるまである(?)

Attach image
15:08:19
icon

true value が if の前に来るのがどうかみたいなところね

15:02:07
icon

Python は
x = value1 if is_hoge else value2
があるからまだいい方でしょ(後置なのがキモいと言われたらそう)

15:01:12
icon

まあ僕もそうなんだけど

15:01:04
icon

ぱらつり基本的に土日は(特に土)ゲーセン行ってると思う

15:00:32
icon

逆に三項演算子がなくて
let x = if is_hgoe { value1 } else { value2 };
って書くしかない Rust ね

14:59:50
icon

if/switch はやっぱり式の方がうれしいよなあ

14:00:01
2025-01-17 13:59:15 かなたん🎀님의 게시물 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

13:37:21
icon

にほしか bot になってしまった

13:20:57
icon

詠み人知らず、シャッフルで回すと 10 文字ぐらい書かれたところで急に知らないのが回ってくることがある

13:19:51
icon

僕(もみあげ)ともるもるがいたから説が有力

13:18:04
icon

これ奇跡的に 1 文字目が 3/4 「も」だったの含めて良かった

Attach image
13:17:25
2025-01-05 22:57:44 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
13:09:35
icon

foo = 42 で入るステートから出るときは foo = 0 じゃなくて foo != 42 で出るようにしないといけないみたいな

13:04:29
icon

Write Defaultもそうなんだけどパラメーターが連続的に遷移することを前提としてる Transition 設定が潜在的にけっこうありそう

12:46:40
icon

かわいいシフォンちゃん情報
x.com/otya_des/status/1879914633617961044

12:44:40
icon

go mod vendor しなきゃいけない状況になったことねえ……

12:44:20
icon

え~

12:34:24
icon

go.sum の内容が書き換わる感じなの

12:00:57
icon

トゥートなあ

10:11:22
icon

Attach image
10:07:22
icon

Attach image
01:26:52
2025-01-17 01:12:08 ゆーね🐾コミティア一般参加님의 게시물 ayanepuna@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.