Cargo.toml の optional feature に突っ込むことで肥大化を回避したい所存

抽象化考えるとリトライとかは自前実装になるなあ

バックエンドの抽象化レイヤーなあ

2022-12-09 01:42:04 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

成功した

RP2040 はまだそれなりに存在しててえらいな

ペリフェラルのレジスタとかの解説がまともに存在してれば最悪ライブラリ腐っても自分で再構築できるけども

まあペリフェラルの各種マニュアルがアレすぎるというのはあるな……

せっかくの RV64GC なのにもったいないよなあ

音声ビットレートがめっちゃ低い kb10uy

-ab 10uy

@otakan ぱらつりがこわいっていってますよ

@otakan 一体何を見ようとしているものなの

想定運指が腕交差の状態でフリック取らせるの最近解禁された配置らしい
(←想定 持ち替え→)

最近だとそこそこ複雑な用途には M5Stack 系が人気っぽいけど入門用途はどうなんだろう

さっきの rePrayer で思い出したけどオンゲキたまに急に 2010 年前後の曲入れてくるんだよな

めっちゃ懐かしいブロックだ

2022-12-10 15:10:54 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

引退した V のアカウントはまっさらな状態で事務所が持ってたりするけどああいうのも勝手に解放されないか心配といえば心配だな

できとるねえ

やります

アバターのもみあげは伸ばし続けます

名前もどした

これは最後のとこできなくて落ちちゃった CUE CUE RESCUE

ようやく続報が来て一安心

オンゲキの例のアレ発送準備通知きちゃあああ

今日は ☆6〜7 ぐらいで乱と 1048 式を練習した

1048式 7鍵 指がつりそう 検索

食べてすぐ寝て狂い咲く
起きてまた寝て檻の中

2022-12-10 00:01:54 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

久しぶりにミニ四駆で遊びはじめた話 - Liberty in the Cavity
https://kb10uy.org/posts/matsudai-adc-2022/

アドカレ 10 日目の記事です

久しぶりにミニ四駆で遊びはじめた話

ミルフィーユラテ

rePrayer ABFB/SSS+
曲なつかしすぎるな

グッバイ宣言 ABFB/SSS+
ラストの交差が危険すぎる

監視はしてないですよ

半透明オブジェクトに対するレイトレのデモ的側面強そうだなあとは思った>ボタン

久しぶりにミニ四駆で遊びはじめた話 - Liberty in the Cavity
https://kb10uy.org/posts/matsudai-adc-2022/

アドカレ 10 日目の記事です

久しぶりにミニ四駆で遊びはじめた話

ただでさえ Source Engine にポータル機能が実装されててレンダリング的に特殊なことしてるのに変に RTX on したら……