ShiftJIS的トリックもあるんだっけ?

天安門事件すき

そぎぎ

ココアちゃんにぶっかけるの罪悪感で興奮するよね……

Unicodeにはどこまで収録されてるんだっけ、 \iint まで?

XmingとVcXsrvって同じものだっけ

E.T.A. ホフマンなんてそんな残り時間みたいな作家ほんとにいたんだ

でもSKK-JISYO.Lというファイル名は嫌いかも

SKK(というよりSKK-JISYO.L)、abbrevで Phi phi が打ち分けられるのすき

BOØWYのØ

äu を [ɔʏ] で読むの未だに慣れない

あーそうか日本語のうはmの逆みたいなやつだっけ

口をすぼめるからゥっぽい響きもあるんだよな

小さいェ

øをカタカナでシュッと表現するの困難だな

französisch (フランツ(ゥェォ/3)ーズィッシュ)

これは事実です

布団の上で枕を抱えてだいしゅきホールドするのは、この男~!

抱えて!?

腰のあたりで分割して中でお香燃やして口から煙がでてくるという寸法らしい

「こっち」、文脈が崩れてたな、 Räuchermännchen のことです
google.com/search?q=R%C3%A4uch

strict……

2019-01-15 22:48:47 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

:_si:​​:_ba:​​:_hu:​​:_no:​​:_sei:​​:_mizuu:​​:_suu:​​:_suu:​​:_ri:​​:_ke:​​:_ri:

くるみわり人形が世界的に有名すぎてこっち(喫煙人形)があまり認知されていないらしい

これ木の彫刻なのかあ

ドイツ、クリスマスグッズ情報が無限に出てくる

手袋ーション手コキ

CRLF問題、Editorconfigとかでどうにかなるやつではない?

これなんだよな

2019-01-15 23:20:20 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

Thor はべつに雷槌ミョルニルに宿っているわけではない……。

武器に宿る神からの連想

トールをトールって読むのはグリーク由来か

トールミン

じゃあ なつき でいいよ

これだいすき

2019-01-15 21:54:07 令都路にむ(変な愛)の投稿 aiwas@yysk.icu

人の気持ちをカバーできてないよ

2019-01-15 21:53:47 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

かなりカバーできてる

2019-01-15 21:53:41 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

:_ee:​​:_ii:​​:_wa:​​:_suu:​​:_no:​​:_u:​​:_nn:​​:_ti:

WebUIの中で開かれると思ったんだけどそういう挙動にならないのが謎

ゆゆ式とゆゆ式の鍵会話はフォローしてても末代からは見えないよ

かわいいね

お香を燃やすための人形があるのか

LinuxでXDebugは……どうするのがまともなんじゃろ

2019-01-15 20:42:57 kozueの投稿 kozue@yysk.icu

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

XDebug、よくできてるけどDockerから使うのがダルいのほんと残念ね

厳しいな

あれ対応してないのか

コンテナ内から docker.host.internal にアクセスするとホスト側のネットワークに解決されるのでこれを使いましょう

XDebugの設定でドメインとかポート設定するやつあったよね

LinuxならmacOSのそれよりもいささか簡単にできる

kb10uy さんのチェックイン (1月15日 20:17) - Tissue
shikorism.net/checkin/818

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (1月15日 20:17) - Tissue

私はロボットではありません……
私はロボットではありません……
ボタンを押せ!!(キュインキュインキュイーーン!!)
人間モード突入!

🔞アナル

100% RTA 9:23 でした

RTAやります

たいきん

250msなら巻き込まなさそうだ

いや250msか

手前にノーツがあるときに巻き込まれないなら大丈夫なのかな

125msって巻き込まないんだろうか

ギアチェン部分落とさなければあと10kぐらい上がりそうなもんだがなあ

混沌を越えし我らが神聖なる調律主を讃えよ、ギアチェンが苦手すぎる

HS11.0→11.5にしたら精度が改善されたのでしばらくこのままでいきます

0.75倍速ぐらいならまあ12+か13ぐらいの配置だと思うけど190オーバーでこれは鬼

どちらかというと階段よりも直後のトリルを巻き込むのが問題でこっちのほうがスコア下げる要因っぽさがある

一応攻略法としては盆踊りするか緑1コ諦めて分業するなどがある

これはね、14なので諦めましょう

できないのって2回目のAi Nov meir xwes fon Me.の手前?

粘着で上がったレートはすぐ下がりやすいので気をつけてね

神威SS取れるならAi NovもSSぐらいいけるのでは

あのHomeは"AppStoreというヨソ"に対する"ウチ"を表す説を支持しています

Homebrew、最近は殆どバイナリしか降ってこなくないですか?

Homebrew、brew in your home じゃなくて brewed in my home だと思っている

ピンヘッダの付ける向き、ブレッドボードに挿すかどうかで判断するとだいたい間違わないです

両面スルーホールか…

これいいな

2019-01-15 15:29:45 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

i3wm で、 `Mod-;` するとこういう fuzzy finder が起動するようになっていて、選択すると一発で目的の tmux セッションにアタッチしたターミナルを起動したり、新しい名前のセッションを起動できる

tmux、SSHセッションをほっとく以外の目的で使ったことないな

こうじゃねえかな……

2019-01-15 15:22:41 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

人はなぜ…

裏側にチップがありそうな予感がするよ

一応DIP変換基板のピンヘッダ付けには裏技がありまして、ブレッドボードにピンヘッダ刺した状態で上に基板乗せてハンダ付けするとかなり簡単にできる

これ裏表逆じゃないすか?

2019-01-15 15:20:23 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

人間が手動でハンダ付けできるか怪しいレベルじゃない?

あれだともはやイライラ棒なんてレベルではない

BME280のはんだ付けってまさかチップから?

個人的にはそれこそiOSのショートカットみたいにビジュアルプログラミング的な環境のほうがタッチデバイスに最適化しやすいのではないかと思う

スマホでプログラミングの話、モバイルOSが最適化されていないことのほうが問題なのでは

「OpferはSが取れなくてTitaniaは可が取れない」という状態

いやまあ別に僕の地力があがらないのは大した問題ではなくて運がない

やっと1/3だよ

まあエンドチャプターのSSRはあまりにも遠いのでないものとして考えてもいいような気はしますが

ぶっちゃけASTERISMのボスアタックのほうが強いんだよなあ

[未来のロックスター]
[カフェ de スクランブル]
[リトルギターモンスター]
で全部超解花して有利取った場合、
287/BA+17, 287/BFB+12, 287/莉玖BF+8
だから
(287*1.29 + 287 + 317*1.36) * 1.1 = 1131.462
かな

でも超解花して+8にすれば24%乗るから他のブーストも含めると単体攻撃力が440ぐらいになるんじゃないかな

最も死んでいるのはアシスト

つまりどちらかと言うと死にスキル(らしい、親密度上げには困らないが)

ボスフュージョンSSRは同じキャラのアタック・ブーストと組んで使ったほうが行為力

全国行脚ならぬ全国按摩ってか

自分でハンダ付けする

今日のハイスコア更新

テレビのサイズのVってVoltじゃなくてVisual Sizeなのか

真逆の心に気付いたえいわす

管理者が書き込みできないって謎すぎるな

実は今日スマホのハードケースをなくしてしまったので裸で持ち歩いている

Tabletop Simulator

そういえば今日小正月やま

TTS会いいと思います

C++の試験まあ楽勝でしたね

脚細すぎて心配になる

みくにゃんはネコだけど夜はタチなのにゃ - 3級知財以外全部管理技能士

ホーム画面頭悪い感じになってきたな

Palette(M@STER VERSION) - 島村卯月(CV:大橋彩香)、小日向美穂(CV:津田美波)、五十嵐響子(CV:種﨑敦美)

もう一本かったほうがいいな

充電用のUSB A-Cケーブルを忘れてしまいました

偏見を含むかもしれないトゥート

こういうとアレだけど「裏jp」が隔離病棟みたいなところありませんか

ウニNETでカウントされる

グッズもらうのに同一店舗でないといけないやつ、なんなんだろう、在庫管理?

ネストは……ダメそうですね……

@rinsuki 思ったより増えてた

CSS Variablesってそういえばどうなったんですか

追加と検索しか行われないテーブルに対する最適化か

長い文字列ほど効率下がるやつ?

インテントはモバイルOSの命なのに

ワンタップでYouTubeアプリに遷移しねえのか

ええ……

CSSのベンプリとかJSの古いターゲットへのトランスパイルはまあいいんだけど特定のブラウザのためだけに本質的に別のコードを書かなければいけなという状況が厳しい感情をもたらす

世の中のフロントエンドエンジニアの何割がiOS Safariの挙動に苦しめられているのだろうか

Safariまじでそういうとこやぞ

あとChrome for iOSがChromeじゃないのも許さないとまではいかなくとも審議対象

検証がしづらい話やリリースをあまりにも早くやめてしまったことなど

Apple、WindowsにおけるiTunesとSafariの待遇の悪さは一生許さねえぞ

movもApple感あってちょっと……となりがち

FLACはApple感がないのでいい

えあいストライクだ

視界こぼしてるね

async/awaitはF#発祥警察

F#、モジュールシステムを考えると2パスなのでは

もっと昔の話だと転んで歯折ったことある

えいわす早く中卒無職.icu取って

ゆゆ式の哀愁では

秘密にするというより思い出したくないやつっぽそう

もしあのときにタイムスリップできたら全力で鉛筆を逆の向きにさせてたね

痛い話

小学生の時ロッカーの上で鉛筆滑らせて遊んでたら段差に引っかかって尖ってるほうが手のひらに垂直に4mmぐらい刺さったことがあります

まだボタンが出てないな

Palette | THE IDOLM@STER STARLIGHT STAGE -MUSIC INFORMATION SITE- | 日本コロムビア
columbia.jp/sl-stage/haishin/C

(Amazon Musicで統一したい)

覚えておこう

Palette配信か!!

2019-01-15 00:02:20 ねねの投稿 nene@don.nako.ne.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

古河は宇都宮線が通ってるので

じゃあ明日の準備して寝るか

小山か古河ぐらいなら引っ越してもいいかなと思っていて、なぜならば東京へのアクセスと田舎度が大差ないからです