08:55:07
2024-12-18 06:00:22 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:55:30
2024-12-17 16:32:47 ゆしんの投稿 yushin@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:58:21
2024-12-18 03:47:42 猪鳴庵@jpの投稿 Porco1026@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:01:44
icon

>トランプ大統領は、米国とイタリアは古代ローマの時代から同盟国であったと述べた

通訳者の顔が、とても良い。プライスレス。

x.com/OlenaRohoza/status/18687

10:54:06
2024-12-18 09:24:38 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

たしかに、InstagramやTikTokなどでは、目立つためのハッシュタグだらけになりがちです。

おそらくそれで、Threadsはタグを投稿に一つだけ設定できる設計を選択しました。

Mastodonも、何も対応がされていないわけではありません。

Mastodonのハッシュタグは最近、本文のあとに空行をあけ、最終行に空白区切りでハッシュタグを並べると、投稿全体の画像やプレビューカードより下の場所にまとめ、そのうちの3件までを目立つ表現に、4件目以降のタグを畳んで隠すデザインになりました。

畳まれた部分は、クリックすれば全件展開されます。

本文中のハッシュタグ、空行を挟まない場合は、従来通りの表示です。

※ PeerTubeのタグのように、本文に文字として含まないタグも表示してくれるようになりました。

Attach image
20:45:23
2024-12-18 20:09:15 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdの検索は、リンク先に指定されているURLだけを指定する専用の書式があります。

url:mixi.social/invitations/

と検索すると、mixi2の招待コードの投稿がずらーっと出てきます。

20:56:37
2024-12-18 20:26:59 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

そういえば、昨日FediMovieをPeerTube 7.0にアップデートしまして、見た目が格好良くて使いやすくなりましたよ。

FediMovieのトップ画面
Attach image
22:17:01
icon

『ディープラーニングG検定公式テキスト』
松尾豊・今井翔太他著、日本ディープラーニング協会監修、翔泳社 2024年5月発行

そういえばここ何年か、資格試験を受けてないな、と思いまして。何か面白そうな資格ないかな、と探してみて、自分の興味分野でもあることから、来年はこれを受けてみようかとテキストを購入。ざっと見たところ、言葉は知っていても理解が曖昧な箇所が多かったので、自分にはちょうど良い試験かと。そもそも資格試験は取得を目指して学習する過程で集中的かつ体系的に知識を得られる点が最大のメリットだと思ってるので、資格自体は仕事の役に立たなくてもよい。むしろ、それでいい。

Attach image