読書が捗らない本好き。フリーランスと無職の狭間。オカメインコとセキセイインコのお世話係。好きなもの:本、web小説、生成AI※通知は見ていません ※議論はしません
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『神秘学概論』ルドルフ・シュタイナー著、高橋巌訳、ちくま学芸文庫 1998年1月発行
ずいぶん前に買った後まだ読んでなかった。神秘学については体系的に知っているわけではないので、教養として読んでおこう、と思って買ったような気がする。人智学ではなく神秘学を手に取ったのは、当時はグルジェフの影響下にあったからかもしれない。科学的なパラダイムが圧倒的に支配する現代こそ、こういうのを読む意味がある気がする。
#本日手に取った本 #読書