2024-04-01 08:21:52 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-01 06:01:06 望ましい地平へ 💞님의 게시물 md2022change@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-01 19:11:12 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-01 19:05:59 るりはるSHOP★님의 게시물 chopinliszt12@mastodon.dkl.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-01 23:02:23 @kayanoIris@fedibird.com
icon

新型コロナワクチン任意接種の概要 横浜市
city.yokohama.lg.jp/faq/kukyok

ほぼ情報量ゼロ。まだ何も決まってないのかもしれないけど。

Twitterの情報で、ファイザーのワクチンは5月9日から一般流通開始、モデルナのワクチンは今日から流通しているということは分かった。あとは個別の医療機関に問い合わせるしかなさそう。

2024-04-01 23:13:18 @kayanoIris@fedibird.com
icon

"「ドクター・ローゼンバッハは、どんな本も最低三冊は揃えるべきだという持論でした」とセルマは説明してくれた。「自分が読む本と、人に見せる本と、人に貸す本と」"
――ローレンス&ナンシー・ゴールドストーン『旅に出ても古書店めぐり』

ローゼンバッハ博物館には、ブラム・ストーカー『ドラキュラ』の手描き創作ノートが収蔵されてる。

Attach image
2024-04-02 08:50:24 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-02 06:00:06 望ましい地平へ 💞님의 게시물 md2022change@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-02 08:55:16 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-02 07:43:45 たるたるは:kenzen::verify:님의 게시물 tartar@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-02 08:55:37 @kayanoIris@fedibird.com
icon

分からないときはちゃんと分からないと言ってほしい。分かったと言ったのに分かってなかったのはとても困る。復唱大事。

あと、分かっててもちゃんとメモは取ってほしい。
>BT

2024-04-02 09:00:20 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-02 08:11:15 チョークペーパー:catblob_hug_murakamisan_tutinoko:님의 게시물 chalkpaper@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-02 10:13:18 @kayanoIris@fedibird.com
icon

『百年の孤独』がトレンドに出ていたから、文庫版もう出たのか買わなきゃ、と思ったら、発売は6月26日とのこと。

ガブリエル・ガルシア=マルケスの歴史的傑作『百年の孤独』文庫版を2024年6月26日に発売決定! 今年の「新潮文庫の100冊」の目玉新刊として刊行いたします。 | 株式会社新潮社のプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

Web site image
ガブリエル・ガルシア=マルケスの歴史的傑作『百年の孤独』文庫版を2024年6月26日に発売決定! 今年の「新潮文庫の100冊」の目玉新刊として刊行いたします。
2024-04-02 10:15:02 @kayanoIris@fedibird.com
icon

今年、これともう1つ何か重要な文庫化があった気がするけど、何だっけ……?

2024-04-02 23:12:02 @kayanoIris@fedibird.com
icon

"革新を好む精神というものは、がいして利己主義の性格と視野の狭さからくるのです。祖先をかえりみない人は、子孫を思いやることもないでしょう。"
――エドマンド・バーク『フランス革命についての省察』

2024-04-03 07:55:19 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-03 06:03:37 望ましい地平へ 💞님의 게시물 md2022change@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-03 09:09:43 @kayanoIris@fedibird.com
icon

ヴィヴァルディのピッコロ協奏曲として知られるRV443ハ長調をモーリス・スティーガーのソプラノリコーダーで。

Antonio Vivaldi: Recorder Concerto RV 443 / Maurice Steger, Cappella Gabetta - YouTube youtube.com/watch?v=hggISFswKc

Attach YouTube
2024-04-03 09:44:40 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-03 09:40:53 TW_Yosshi :vivaldi_gray:님의 게시물 faustusxiii@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-03 09:46:05 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-03 09:26:30 LTB :vivaldi_blue:님의 게시물 LTBuilder@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-03 09:46:36 @kayanoIris@fedibird.com
icon

日本のテレビはどこも津波の報道ばかりで台湾の状況が出てこない。

2024-04-03 10:09:15 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-03 09:55:59 まめも님의 게시물 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-03 21:52:41 @kayanoIris@fedibird.com
icon

『三体』は文庫本が揃ってから読み始めようと思っているのだけど、Netflixのドラマを先に見ても良いものなのかな? 先に原作を読んだ方がよいのかな??

2024-04-03 21:55:17 @kayanoIris@fedibird.com
icon

Claude3がリリースされてからずいぶん反応速度が遅くなったなーと思ってたけど、最近はOpusの性能劣化もあるらしい(私はそれほど感じないけど)。GPT-4と同じ道……。

2024-04-03 22:42:16 @kayanoIris@fedibird.com
icon

@wingfeet なるほど、ドラマもまだ完結ではないのですね。せっかくネトフリ見れるので、先にドラマから手を付けたいと思います。

2024-04-03 23:30:55 @kayanoIris@fedibird.com
icon

"格闘家と哲学者、両者は一見まったく正反対の人種に思えるかもしれませんが、実のところ、格闘家が「強さ」に一生をかけた人間たちであるように、哲学者も「強い論(誰もが正しいと認めざるを得ない論)」の追求に人生のすべてを費やした人間たちなのです。"
――飲茶『史上最強の哲学入門』

ここだけ読むとわりと真面目そうな本に見える笑

Attach image
2024-04-04 08:06:40 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-04 06:01:41 望ましい地平へ 💞님의 게시물 md2022change@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-04 08:40:32 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-04 06:52:35 インコさん ♍ 🅰️ ♂ 🐥 🍛 🎼 📷 📹님의 게시물 bagapo@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-04 08:50:05 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-02 20:22:37 ニコラス・ニコイル님의 게시물 nikorasu_nikoiru@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-04 09:03:46 @kayanoIris@fedibird.com
icon

運転免許を返納したおかげで交通完全協会にたかられることもなくなった。

2024-04-04 09:07:22 @kayanoIris@fedibird.com
icon

運転免許なくてもそのうち完全自動運転車が普及するでしょ、と思ってたら、こんなに遅々として進まないとは……。技術的な安全のハードルを高くしすぎなのでは。

2024-04-04 09:38:59 @kayanoIris@fedibird.com
icon

Windows 11でIMEを切り替えるショートカットキーを無効化する方法 | ソフトアンテナ softantenna.com/blog/windows-1

>なお、IMEの切り替えにはWin+スペースも割り当てられていて、これを無効化する方法はないようです

なんですと……

普段ATOKを使っていて、いつの間にかMSIMEになってて、めっちゃ不便なんですけど。

Web site image
Windows 11でIMEを切り替えるショートカットキーを無効化する方法 | ソフトアンテナ
2024-04-04 09:51:38 @kayanoIris@fedibird.com
icon

フリーソフトを使えば解決できるみたいだけど、そこまではしたくないなあ……。

【AutoHotKey】IME切り替え(Windows+Space)キーを無効化 | ナポリタン寿司のPC日記 naporitansushi.com/autohotkey-

Web site image
【AutoHotKey】IME切り替え(Windows+Space)キーを無効化
2024-04-04 10:25:46 @kayanoIris@fedibird.com
icon

今のツイッターって青バッジのフォロワーが2500人以上になると勝手に青バッジが付けられるの?? ゾンビに噛まれるとゾンビになる、みたいな?

2024-04-04 22:39:03 @kayanoIris@fedibird.com
icon

"出来がどうあれ、ひとつの作品を完成させたなら――この世に存在する何千何万というフィクションの列に、あなたの作品を加えられたことを「楽しい」と感じられたなら、それが創作を続けるための最大の原動力となるはずです。"
――山本弘『料理を作るように小説を書こう』

訃報を耳にして。2021年発行のこの本が最後の本となってしまった。
tsogen.co.jp/news/2024/04/4985

Web site image
作家・山本弘氏ご逝去
Attach image
2024-04-05 08:23:22 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-05 06:00:02 望ましい地平へ 💞님의 게시물 md2022change@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-05 12:34:46 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-05 11:32:57 TW_Yosshi :vivaldi_gray:님의 게시물 faustusxiii@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-05 12:43:55 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-05 12:30:23 TOMOKI++님의 게시물 tomoki@vocalodon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-05 16:05:01 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-05 15:22:35 灰鸚鵡님의 게시물 fumirui@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-05 18:58:39 @kayanoIris@fedibird.com
icon

ネット対応の温湿度計の調子が悪かったので、新しいのを購入。液晶表示だったのがEインクに変わった。かなり見やすい。

Attach image
2024-04-05 19:01:44 @kayanoIris@fedibird.com
icon

とりあえず古い方もちゃんと動いているように見える。この程度の誤差があるのは仕方がない。

Attach image
2024-04-05 22:19:32 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-05 21:32:20 日野川님의 게시물 Saki_Hinokawa_m@misskey.soda-net.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-05 22:20:11 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-04 13:16:43 ゆきのこ🍉님의 게시물 yukinoko@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-06 08:31:06 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-06 06:00:29 望ましい地平へ 💞님의 게시물 md2022change@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-06 12:45:28 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-06 12:23:46 Shorty🐢デジタルかめランド님의 게시물 shorty@mastodon.dkl.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-04-06 14:15:09 @kayanoIris@fedibird.com
icon

TLに桜の画像がたくさん流れてくるので、わざわざ自分で見に行かなくてもいいかな、という気分になってくる。

2024-04-06 14:32:37 @kayanoIris@fedibird.com
icon

>データセンターが地元にあると、将来にもし計画停電があったとしてもその地域は例外として停電しない処置になる可能性が高い。
twitter.com/otsune/status/1776

うちは近所にDCあるので2011年春の計画停電時もうちの近隣だけ停電にならなかったのだけど、よく考えたら、うちよりDCに近いエリアの一部は停電していたので、DCまでの距離だけではなさそう。

2024-04-06 22:59:45 @kayanoIris@fedibird.com
icon

"日本における善悪は実のところ、欧米が理解しているようなものとは、天と地ほども異なっていた。価値体系は特異なものであった。仏教でもなければ、儒教でもなかった。それは日本的なものであった。そこに日本の強みも、弱みもあった。"
――ルース・ベネディクト『菊と刀』

Attach image
2024-04-06 23:03:30 @kayanoIris@fedibird.com
icon

この土日が見頃かなあ。

Attach image