このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10年間自衛隊に勤め一般人になった方が「自衛隊以外では働いたことないんだ。じゃああまり社会経験は積んでないんだねぇ」と言われ頭が真っ白になった - Togetter
https://togetter.com/li/2264527
以前勤めていた会社で自衛隊上がりの方を採用したのだけど、営業で採用されて成績優秀で、たちまち取引先に引き抜かれ、しばらくして自分の会社を立ち上げた、というのを思い出した。
「自衛隊以外で働いたことない」は、せいぜい「一つの会社でしか働いたことない」と同程度ではないのかな。他人に対して軽々に「社会経験を積んでない」という人は明らかに社会経験を積んでない。
テレマン、リコーダーと通奏低音のためのソナタ ハ長調。ブリュッヘンの何かのアルバムで冒頭にあったのを思い出す。
G. Ph. Telemann: Sonate C-Dur TWV 41:C5 | Dorothee Oberlinger & Ensemble 1700 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=GxY_aNMf0Pw
これも有名なテレマンのリコーダーソナタ。第3楽章に、一般的なF管リコーダー最高音Gの4度上のCが出てくる。ヤケクソ気味に思いっきり吹かないと音が出ない。というか出ない。第1楽章はよく耳コピで吹いてたなー。
Erik Bosgraaf & Francesco Corti play Sonata in F major by Telemann - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=unEa3rccIQ8
ふと調べてみて、エリック・ボスグラーフ意外とお若いのに驚いた(1980年生まれ)。ファン・エイクのアルバムがずいぶん前なので、もう少しお年を召しているのかと思ってた。