たしかにグリコなんか哀愁ある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年の目標 をやめるだったんだけどまさかの
側が無くなるという猿の手みたいな状況になってしまったのでヘタなこと考えるとこわいな
来年の目標「隠遁生活の計画を立てる」なので泉屋博古館東京の隠遁生活展見てきた。
初っ端の解説に、隠遁者は現実逃避ではなく妥協して世俗で生きるより理想を求めて隠遁したのだ的なことが書かれていてガーンとなりました。
展示作品は良い意味で?どれも似ていた。桃源郷イメージとか隠遁イメージって割と似通うのかもしれない。
十時梅厓《十便十宜帖》(国宝の写し)がゆるふわ化していてかわいかった。
ここに画像あった
http://event.kyoto-np.co.jp/event/travel.literati_painting.html
#美術館