20:21:32
icon

エクリチュールは、自分自身と自分が好みなものを全部ミキサーにぶち込んでちょうどいいと思うまでドロドロにしたジュースみたいなやつ(うまいかというとうまくはないが自分の腸で一番消化が速いやつ)

20:16:24
icon

『零度のエクリチュール』3年前に読んだ時全然わからんくて序文でギブったんだけど今見たら読める…読めるぞ…!てムスカ大佐状態になった。これだから本は良い

12:41:17
icon

中高の「情報」教科、べつにプログラムとか書けなくていいから、不具合報告やヘルプの書き方教えてほしい。
助けてほしい内容・起きた事象・試してみたこと・動作環境の書き方とかさ。重要だよ

12:31:12
icon

しかし朝読んだ時は全ページ読めたんに会員登録要の記事になっていた…

icon

これめちゃくちゃ良いと思った。校内売店の売上データ分析して仕入れ考えるとか、やる生徒も楽しいと思う

🔗 え、これが売れるの? 校内に作った生徒運営の「無人売店」 売上分析で見えた意外な人気商品
itmedia.co.jp/business/article

Web site image
え、これが売れるの? 校内に作った生徒運営の「無人売店」 売上分析で見えた意外な人気商品
00:51:48
icon

草間さかえさんの探偵もの新刊がとても良かったので、買ってなかった『ワンダーフォーゲル』『センスオブワンダー』も読んだらこれまた最高だった。昔から好きだけど年々ストーリーが面白くなっている気がするすごい。ワンダーフォーゲルちょっとミステリー味もあったし

00:46:19 00:53:08
icon

今この方とか好きだけど海外勢コメント「We win」とか「SOME TRANSLATE RIGHT NOW 💢💳💢💳💢💳💢💳💢💳」とかがまた面白い。オタクは言語が違っても語彙は同じになる面白い
twitter.com/agu_knzm

あとこの方も好きだなあ
twitter.com/zinc_park

Web site image
fugi (@zinc_park) / Twitter
00:38:37
icon

百合町公民館笑った
外国人の水星の魔女見たよ漫画 | Creta pixiv.net/artworks/105155368

Web site image
外国人の水星の魔女見たよ漫画