おなかいて

やっていきますかね

1日1枚絵を描くみたいなやつ、手段と目的が転倒してるというか、上達のためにやる練習が単に1枚描けば終わりになってしまうのでダメな方に最適化してしまうんだよな

迷わず描けるは仕事とかで必要なスキルという気がする

自分も昔やってたことあるけど1000枚描いて全く上達しなかった

今ならわかるけどこれならビール瓶でも描いていた方がよかった

気づくのが10年遅い

考えて描いてなかったんだよな

ということで大宮に来たのだ
スタバでドヤリングしちゃおうかな

考えなしにバスに乗っちまったがこれでよかったんだっけかな?

あちー

絵が上手くなりたいならデッサンやれ←仰る通り
要はよく見ろってことなので
それはそれとしてデッサンはほとんど修行と同義なので一人で黙々とやるのは難しい

特に問題なのはデッサンの重要度が分かるってのはある程度絵が描けて初めて理解できるやつってなので、特に初学者にやらそうとすると無限の苦痛になってしまうということ

絵の勉強、カス!

もうぶっちゃけると、その苦しい期間に師匠が必要なんだよ〜

独学は無理

今は感情を失ってしまったのだ
昔はまだ伝えようという意思があったので

制限をかけることで逆に使える箇所にのみリソースを振れるというメリットがある

ハイクツール、セーブできないからね

トラブル発生で急遽コメダに

もー!

もー!

裏取れた

もー!

たのしい火消し:おわり

ヒーン(泣

スタバドヤリングしたかったのに無駄にコメダ入っちゃってオワになった

まだやること終わってないよ〜

ハンズとロフト回ったけど筆洗とパレット売ってなかった
マジか

マルイに世界堂あったっぽいけど完全にスルーしてた
戻るかー

マルイの世界堂品揃え良くてワロタ
あーもうめちゃくちゃだよ

筆4本買った後でもっといい筆を見せられて狂ってしまった

あちー

お風呂った

ねみー

トランスフォーマーにどハマりしているまえだくん先生、とうとうザムービーの円盤買ってるのワロタ

この後2010でシナシナになる未来しか見えないからかなc