これだけきいたらねる
第340回「コロコロで掲載するギャグ漫画の重要性、『好み』が確立した時期」【人生思考囲い】 https://youtu.be/stEq39kOBtE?si=2G51ynusOvrSFZ8g
これだけきいたらねる
第340回「コロコロで掲載するギャグ漫画の重要性、『好み』が確立した時期」【人生思考囲い】 https://youtu.be/stEq39kOBtE?si=2G51ynusOvrSFZ8g
今回のコピー本、12ページに表紙カラーでやる予定なんだけど、表紙の用紙A3で刷って自前で裁ち落としてB4にすればフチのない表紙が作れるな…(問題はそれを100枚やることだけど…
トンボありA3印刷→1枚1枚カッターで断ち落とし→中折りしてコピー本に→分厚くなって普通のホチキスでは留まらないので業務用ホチキスで留めてた
今回はさらにキンコーズで刷ることでホチキス留めも自動化する予定なんだけど、それはそれとしてレイヤー箔という選択肢が新たに生えたのでまた悩ましい選択肢が増えた
2023-12-21: 兼業で商業連載をするということ|塀 #note https://note.com/tonarinohey/n/nb90287b8377b?sub_rt=share_pw
バンナムの新VTuberグループ“MEWLIVE”より1期生3名がデビュー。12月26日21時からリレー配信 https://dengekionline.com/articles/215251
ワロタ
「青騎士」第17A号作品紹介 その②|青騎士 #note https://note.com/aokishi/n/nda216a0b50b0?sub_rt=share_pw
先生のゴムを作ろう(中村くまりん)の通販・購入はメロンブックス | https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2258728
隠キャにとってコミュニケーションを取るのは宇宙に行くくらい大変なこと
つってんのに例えが例えとして成立してないんだよな(コミュニケーションの話を永久にするので
最終的に宇宙を目指す中間点としてのマイルストーンのはずのロケットで本質の話をしまくるのでじゃあロケットも宇宙も別にええやんけになる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「Raspberry PiじゃないSBCをさわってみた」で寄稿しました。よろしくね。
https://twitter.com/penguin2716/status/1738492270721290471?s=20
ノートPCをboyataのスタンドに立てかけて常時つけっぱにしてるんだけど便利
便利だけど気が散るのですこし集中して作業して上がりにしましょ
pixivFANBOXで【作業日誌】2023年冬コミ合わせのコピー本をいい加減なんとかした~い♥の巻(その1)を公開しました! https://cloudair.fanbox.cc/posts/7172902?utm_campaign=manage_post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
#C103 #コミケ103 宣伝です。
12/31(日) 東T-49a「こくだランド」
新刊は「あっきぃのラズピッピいじり 2023.12」
2024年こそ Raspberry Pi
を始めたい人向けの入門編🔰!
モデルの選び方や、どこで買ったら良いか、OSイメージの書き込み方法まで
に解説!
それなりにラズピッピ触ってる人にもうれしい、2023年秋に登場の
最新公式OSを使いこなすためのコマンド類の解説も!
そして、9月に🇬🇧イギリスに飛び🛫、ユーザー会メンバーの一人として
Raspberry Pi関係者向けイベントに参加した旅のレポートを写真たっぷりで紹介!
(A5/36ページ/現地頒布価格400円)
支払いは現金、交通IC、クレジットカード等に対応しています。
なお、新刊はメロンブックスさんで委託もしているので、こちらもぜひ!(通販価格495円)
🍈 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2194528
さらに、 で大人気のあの
をフリーカットのシールにしました!
こちらは無料配布で、必ずしもうちのものは買わなくてもOKなので、
ぜひサークルスペースまでもらいに来てくださいね♪
(先着100枚ですが、多分余ります)
2年前のデザインのラフを今更見てるんだけどどうして黒ベースでつくらなかったんだろう???
多分ピンクが印刷で出るし目立つって考えたんだろうな…