外風が冷たい

「HHKB Studio」が、静電容量無接点スイッチを採用しなかったワケ 担当者に聞いた(1/3 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/23

「HHKB Studio」が、静電容量無接点スイッチを採用しなかったワケ 担当者に聞いた

さてどうしたものか

チケットが値上がりしすぎてまじしんどいね!という話 - こたえなんていらないさ anagmaram.hatenablog.com/entry

チケットが値上がりしすぎてまじしんどいね!という話

デカすぎワロタなんだけどそもそもトランプさんがでかい(190cm)
x.com/tomoshibi6o6o/status/171

っていうか向こうは皆でかいんだよな(バイデン大統領が183cmとかやぞ

2023-10-26 13:28:35 geek@akibablogの投稿 akibablog@mstdn.jp

【2023年10月版】「秋葉原で人気のラーメン」ランキングTOP10! 1位は「九州じゃんがら 秋葉原本店」(1/5) | ラーメン ねとらぼ調査隊
nlab.itmedia.co.jp/research/ar

「秋葉原で人気のラーメン」ランキング! 2位は「青島食堂 秋葉原店」、1位は?【2023年10月版】 | ラーメン ねとらぼ調査隊

じゃんがら食べたことなし

fantiaってGA設定できるんだ

なんかキーボードの調子が悪いぜ

これはキーボードの調子が悪いのか、キーボード側の端子の調子が悪いか、それともモバスタ側の端子の調子が悪いかわからん

来月からバチボコに忙しくなるから、今のうちにキーボード調達しといたほうがいいかもしれん…

これは…断線してるくさいな???

そろそろ帰りますかね

Fantiaはじめてみた
fantia.jp/fanclubs/502095

かつとのファンティア (かつと)|ファンティア[Fantia]

のはいいんだけど…
面倒くさいな!

あと分かってたことだけどFANBOXに比べるとデザインがいまいちすぎるぜ

UIがイケてないぜ

テキスト部分とかFANBOXとかより柔軟なのかしら?と思ったけどふつうにFANBOXより入力し辛いというね…

これは…厳しいぜ

それはそれとしてFantia、フミカネ先生がエロ画像をアップしてるっぽくてそれはいいね!になった

同位体がまた増えてしまった

もうアイコンのアイディアないよ…

鼻ずるずるなんだけどポケットティッシュ使い切ってしまったので一旦家帰ろうかしら

そういえばnoteを更新して100日経ったんだけど、たかだか140字の更新でもこんなしんどいんじゃブログの更新は夢のまた夢やなになった

fantiaをはじめとる場合ではない

ただまあ、自分がえろデータ買うのはdlsiteだけなように、fantiaだけ使うマンもいるだろうからクロス投稿は必要なんだよな

返す返すFANBOXとの連携切ったpixivなんやねん!になるぜ

pixivに投稿するメリットがなくなっとるやろがい

本当はFANBOX内でファンなりクリエイターなりが回遊できる仕組みが必要なんだけどなかなか難しいねんな

note、旨辛ラーメン辛すぎワロタみたいなことばかり書いてる

日高屋の温玉旨辛ラーメン、期間限定復刻したというのでどんなもんかと注文してみたんだけどあまりに辛くて顔から1㍑汗出た。
下も喉もたらこになっちまったよ…。挙げ句殻付きで提供された温玉を上手に割れず器にドバーしちゃうしコレ自 @kat_cloudair note.com/kat_cloudair/n/nb0b97

日高屋の温玉旨辛ラーメン、期間限定復刻したというのでどんなもんかと注文してみたんだけどあまりに辛くて顔から1㍑汗出た。 下も喉もたらこになっちまったよ…。挙げ句殻付きで提供された温玉を上手に割れず器にド|かつと

【速報】近畿大学が絶滅危惧種の二ホンウナギの“完全養殖”に成功 大学としては世界初(読売テレビ)

news.yahoo.co.jp/articles/316f

【速報】近畿大学が絶滅危惧種の二ホンウナギの“完全養殖”に成功 大学としては世界初(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
2023-10-26 18:40:33 AoZ(アオズ)@Skeb停止中の投稿 aoz@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Fantiaの更新してるんだけどブログの使用が化石みたいなレガシーなやつでさすがにビビりちらしてる

FANBOXやnoteの投稿系がモダンで楽しいね~つってんのに、この令和にはてなダイアリもかくやのレガシーな仕様が出てきてこれまじ?!??!?!!になってる

web2.0じゃん

それはそれとしてキーボード物理的に壊れた
バッファローの有線キーボード、2年持たなかったか…

そもそもブログ形式の投稿がβ提供なのね

これは…

FANBOXよりはるかに使い勝手が悪い!

やべー
令和やぞ

今どきこんな画像処理してるCMS搭載してるところなんてある???

なるほど
基本的に画像1枚(タイトル)を見せて、それにテキストを貼って無料にして、有料は差分として画像を貼っているのか

fantia、FANBOXとクロス投稿を目論んでいたんだけどあまりにも古臭い作りでビビっちまったよ

FANBOXみたいな更新、fantiaではできないことが分かった

このへんやっぱnoteだよなあ
noteは本当にモダンな作りしてる

そしてFANBOXもモダンなつくりだ
いろいろ足りないところはあるけど最低限ブログとして更新できるようになってる

fantia、画像+コメントみたいな使い方しかできない
まあ割り切った作りといえばそうかもしれん

これ昔のFANBOXもそうだったんだよな

ブログ形式(β版)を搭載しておきながらアップロードは外部からしか持ってこれないの思い切りが良すぎる(多分どこかにアップロードできて、それを参照できるはずなんだけどfaqにその記述が見当たらないんだよな)

しかしまあブログのカスタマイズすらしなくなる未来が来るとは思わなかったわよね

webサイトを各々が自由に作ってた時代からブログのテンプレートを選んで使う時代、そしてnoteみたいな単一テンプレートを使う時代

キーボードがだめだ
注文はしたけど届くの土曜日だし参ったな

ビックリメンみる