シャーロックホームズ、マザランの宝石めちゃくちゃ良かった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニュータでは人が作ったプレイリストを聞いてたので、プレイリスト共有があると助かるけど、amazonmusicはなさそうなんだよな…
先週貴利矢さんが死んで第2クールに突入したわけだけど、初っ端からマイティアクションダブルエックスの初披露に縦軸をからめて、なぜ致死量のバグスターウイルスに感染しても死ななかったのか、なぜ新しいガシャットを生み出せたのかをヒキに使うのうますぎワロタになってる
ドラゴナイトハンターがレベル5で、それに対するデンジャラスゾンビやダブルXがレベル10でやべーつってるのに来週いきなりレベル50が出てくる
その前のダブルエックスの出し方もいいよね
ダブルエックスガシャットはパラドが永夢に提供するんだけど、寿命のある人を救うなんて無理ゲーだからコンティニューのあるゲームで遊ぼうぜって初手で勧誘してんのアーになっちゃう
このゲームと医療という2つのモチーフを繰り返し擦っていくのがエグゼイドの魅力なんだけど、今週はダブルエックスというガシャットを通じて、ゲーム医療と現実の医療を永夢と飛彩とで分業するのもダブルエックスの2人同時プレイとかかっていてオッになった
パラドはゲーム側に立脚しているキャラクターなので、限りある人命を扱う医療を無理ゲーと捉えているんだけど、それすらノーコンティニューでクリアするという永夢に対して助力してくれるの筋が通っていてなるほどになる
エクゼイドおもしれー
初見では1クール~何故ガシャットを生み出せたのか、何故変身後に頭が痛むのかあたりまでは割とワチャワチャしてるな~って印象だったんだけど、改めて見てみるとめちゃくちゃきちんと筋が立てられていることに気づいて話作るのうますぎ夫かよ…になってる
今週のバグスター患者ががんに侵された執刀医というのもいいよね
医者だから自分の病状を一番理解しているので、絶望からバグスターを生み出している…のかと思いきや、天才外科医鏡飛彩なら自分のがんを切除できるのでは…という半ば嫉妬から医療を拒否していてそれ由来のストレスからバグスターを生み出していたので
で、貴利矢を失って診療に身が入らない永夢を叱咤するのもまたベテラン医師である飛彩なのが(ここでもダブルミーニングになってる)
永夢が未熟な存在であるというのを初期は割と丁寧に描いているの気づかなかった(患者への情熱や医師の塩対応みたいなものへの反発を美点として描くだけではなく、飛彩というベテラン医師を通して欠点として描いている