コワーキングスペースにきたわよ
この話が嘘だとして、じゃああの悲劇的なシナリオを創作した金玉ライターは誰なんだよという話になってしまうな
王者海南に10話、翔陽もたしか10話くらい使ってるんだけど陵南は20話使っててそんなやることないやろとなる
あと陵南戦が終わって80話くらいなんだけどそこからバスケットをほぼせずに20話やるのさすがにすごすぎる
スラムダンク、今は沖縄にしか生息してないヤンキーが普通に存在していた頃の作品なので、今見ると時代を感じるんだよな
スラムダンクがバスケ漫画の金字塔であるのは間違いないんだけど、それはそれとしてやっぱラストが唐突すぎるのでそこだけモヤモヤしたまま今の今まで来てしまった
そういう意味ではきちんとオチをつけた上で最後にオールスターまでやった黒子のバスケが偉いって評価になってしまう
どちらの作品もラストは太陽である火神と桜木が舞台から去って終わるんだけど、桜木のそれはその後の険しい道程が見えて辛くなってしまうのよね
表紙デザイン、たいていデザインはできた、あとは真ん中に神絵を描いて完成や(無理)となりがちなので辛い
バブル後に景気は上向いたんだけど、一度底を経験した結果また落ちるかもしれないという具体的な体験が共有されてしまったのでその保険として内部留保を積み上げまくった
…と言えばそれはそうなんだけど
pixivFANBOXで【同人誌】【デザイン】冬コミ合わせの同人誌をいい加減なんとかした~い♥の巻(その2)を公開しました! https://cloudair.fanbox.cc/posts/3037696?utm_campaign=manage_post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
たしかにね
一番いいのはおっぱいボーンおしりボーンで、そこにグラデかけたタイトル入れるのが一番しっくりくるし、それがコードだというのは間違いない