昨日立った池袋博士板、めっちゃ盛り上がってたのにハンバーガーさんが別の板立てたらお絵かきマンが皆そっちに移住して1日で過疎ってしまったの流石にワロタ
昨日立った池袋博士板、めっちゃ盛り上がってたのにハンバーガーさんが別の板立てたらお絵かきマンが皆そっちに移住して1日で過疎ってしまったの流石にワロタ
マジカルチャット、公開板はエロNGらしいけどこれは裏返すと非公開ならエロOKということであり夢が広がるわね(まあ人の板を荒らすつもりはないけど
この連休、abemaでエヴァ三部作やってたので見たんだけどやっぱカヲル君周りがよく分からんになってる
途中まではいろいろ解説してくれるんだけど死ぬ30分前くらいから急にわけわからんことを話し始めて死ぬからホンマわからんになる
カヲル君まわり、多分解説サイトとかでは普通に解説されてると思うんだけど、旧劇も新劇もラストで彼だけがセルフわからん殺しをするので本当にわからんになってる
ニアサード(破)の時点で世界はほぼ崩壊してるのでフォースの食い止めも何もないのでは???って思うんだけど、そもそもセカンドインパクトの時点で世界は崩壊してるのでまあ…になってる
使徒(ほぼ究極の個)vsネルフ(人類、脆弱な群体)で、とりあえず群である人類がギリギリ勝つ、やっぱ群体最強やんけの序から
どうも人類内にも究極の個人的目的で動いてるやつがいるぞのゲンドウ(ネルフ)vsそれ以外(ヴィレ)という図式のQ
徹底的に個と群が争う話として描かれていて、だからこそラストで綾波一人を救うために世界を滅ぼした破が(お話としては気持ちよく見えても)エヴァワールドでは禁忌だったのでQで無限に説教される話になってる
主人公である碇シンジは、物語のテーマである個と群の間を無限に彷徨う存在なので、彼が究極の個へと帰ろうとしているゲンドウから離れて群へ歩みだしていく話が落着になっていくんだろうなあと思う