ビックバイパー(グラディウスIV)のプラモデルを適当に組みながらプラモとSTGについてダベる会をしました https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/19/news142.html @itm_nlabさんから
ビックバイパー(グラディウスIV)のプラモデルを適当に組みながらプラモとSTGについてダベる会をしました https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/19/news142.html @itm_nlabさんから
今夏の五輪「ロンドン開催を」 新型肺炎で市長選候補名乗り:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022000249&g=int @jijicomさんから
基本アトレのコラボディスプレイって立ち絵の書き下ろしを壁面、ポスター、さらにはグッズ(アクリルスタンド等)と擦りまくるんだけど、それでもこれだけのデザインが出てくるのはすごい
これ素直に面白い記事だったのでまたシェアしておく
ビックバイパー(グラディウスIV)のプラモデルを適当に組みながらプラモとSTGについてダベる会をしました https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/19/news142.html @itm_nlabさんから
個人的にオッってなったのスライド金型の説明とかなんだけど、イラストの最後にナイスって吹き出し入れてんのにわざわざ写植で天丼させるのとかうまいな~ってなる
スライド金型もそうだけど切り替えが入ってたりすると、あっここを切り飛ばしてバリエーション作る気なんだな?ってのが分かったりするので
これめちゃくちゃ感動してしまった
任天堂携帯ゲーム機の「ピンク」の変遷
https://twitter.com/shigenowi/status/1229721821160722432?s=20
創作に「やさしさ」が要る理由|やさしさ創作村β #note https://note.com/sousakumura/n/nbc8ae1b37169
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「一瞬で何もかも奪う」アフリカの大地を食い尽くす蝗害、バッタ博士が解説 https://forbesjapan.com/articles/detail/32395