----------切り取り線----------
それはそうと進撃の巨人の最新刊も今日発売だと勘違いしていて、かなり長いことダウンロードされないな~つって待ってた(来週だった)
鬼滅の刃、突然ラスボス城に突入してからというもの敵も味方も持ってる位置エネルギーを限界まで使い切って消えていくからお前このあとどうすんねん…になってる
キャラクター、死なないにせよキャラクターの持ってる仕掛けや出自、因縁など伏線を出し切ってしまうと物語的には死んだも同然になってしまうのがつらい
鬼滅の作者、どうすれば人の心を折ることが出来るかというテーマにめちゃくちゃ誠実で、たとえば猗窩座の地獄サイドストーリーを本編に入りきらなかったからと単行本の上下に分けてまでお出ししており鬼畜の所業すぎるだろになった
This account is not set to public on notestock.
フェアリーを付与された結果ドラゴン絶対狩るマンとして長らく君臨してきたマリルリ先生、前回も前々回も死ぬほど活躍したのでさすがに封印です #ポケモン剣盾
気になって昔のデータ掘ってみたんだけど
サンムーン殿堂入り、結局ジュナイパー、ペリッパー、ベトベトン、ルナアーラ、グレイシア、アマージョ
BW2殿堂入り、オノノクス、メロエッタ、マリルリ、ワルビアル、ケンホロウ、ジャローダ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
みずは御三家、ほのおはロコン、くさはヒメンカ(こいつがフェアリーになってくれるとありがたいんだけど)、じめんはタンドンで行く。イヌワワンは縁故採用ということで #ポケモン剣盾
剣盾、ソニアさんがお姉さん枠って感じでいいわね~ になってるんだけどダンデとなんかあったくさくて若干NTR感を感じなくもない #ポケモン剣盾
サイクロンを改良したネオサイクロンは一撃必殺の技だがガッツの消費も半端ないので結局コストの低いサイクロンを使い続けるのが最適解になるとかそういう
なんですかこれ
思うがままに、好きなだけこの1冊に。デジタルノート「 Freno(フリーノ)」 https://www.makuake.com/project/freno/?utm_source=freno&utm_medium=sns_share_tw #Makuake @makuake_caさんから
クソワロタ
こんなんよく見つけてくるわ…
お風呂の換気扇は24時間つけっぱなしが基本!消さないメリットと気になる電気代は?|【enepi -エネピ-】 https://enepi.jp/articles/510
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
お絵描きでもし描くモチーフの違いで閲覧数が10倍違うとなったらそりゃそっちを描くのは自然だよなあになった(具体的にはポケモン)
午後くらいに投げたrefeia先生のコストの話に若干かぶるんだけど、イラストの密度を上げれば上げるほど例えばpixivなんかにアップしたときの点数が上がるので、できれば前回より良いものを描きたい描きたいと思って結局描画コストに耐えられず描けなくなっちゃうはあるんだよね
1枚のイラストに無限に工数はかけられないので、情報量を増やしたあとは洗練というかそぎ落としが必要になって、どこを削ぐかが技術というか経験値というか、まあ目の肥えが必要になってくる気はする
形に残らないとなんもしてないと認識しがちなんだけど
例えばラフとかレイアウトとか、情報集めとかそういうのもイラストにはめっちゃ重要なんだよなあ(ってのを定期的に思い出さないと忘れてしまう)
This account is not set to public on notestock.