うーん眠い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レーシングミク2018 – ファミマプリント famima print http://fp.famima.com/illust/racing-miku
レーザーでも印刷する紙が光沢紙とかだとそれなりのクオリティになると思うんだけどどんなもんなんですかね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゲスト原稿昨日からいよいよペン入れを始めたんだけど1ページペン入れするのにめちゃくちゃ時間がかかっている上まだ終わっていないという
【フォトレビュー】『初音ミク GTプロジェクト』 レーシングミク 2018 Challenging to the TOP 1/7 完成品フィギュア[アクアマリン] https://news.amiami.jp/review/2019/05/179349.html #ahn
アポカリプス、要はプロフェッサーXがなんでハゲたかの話なんだけどフューリーの片目がなんで義眼なのかくらいクッソどうでもいい理由なんだよな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
有名人があなたを意識する権、冷静になって考えれば考えるほど邪悪な発明だと思う
これを思いつくのは余程の悪人か、邪悪な才能を持った知恵者なのでデモモのデビルカッターで才能花を刈り取って欲しいよ
最近お絵描きマンを中心に流行ってるお絵かき伝言ゲーム、こういうのを見つけてくる嗅覚もすごいけど、それで遊ぶメンツが即集まるのも羨ましいなあ~ってなっちゃうんだよな
お絵描き→別の人がそれを見て何の絵か当てる→回答のテキストを元に別の人が絵を描くというチェーンなんだけど、唐突に100ワニがインサートしてきてさすがに笑ってしまった
泣きながら料理をするワニで100ワニが出てきて、もうその時点で笑うのに、100ワニという情報を付与した結果背景に桜まで描かれちゃうのコンボうますぎ太郎か?ってなるんだよな(無事爆笑した模様
それはそれとして、この間の4P漫画、だいたい1週間で完成まで持っていけたので、これを4セット繰り返すことで同人誌になりませんかね?
そんな簡単にはいかないんだよなあ
だけど24ページの同人誌を作る作業、自分のスキルだと最低でも6週間は見ておかないとなのでその間無限に苦しいことを考えると暫定ゴールを定めるのは悪くないんだよな…
ウウーッ
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」3度目の公開延期へ 新公開日は“決まり次第”発表(アニメ!アニメ!)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f59b0f97fb6b5e2dd75efde798be15ce6f8c376
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それはそれとして、モバスタ使う前までクソデカ左手デバイスG13を使ってたんだけど、これが購入直後に販売終了しちゃって修理どうしよってなったことはある
結局2年くらいでモバスタに移行したので使わなくなっちゃったけど、ジョイスティック部が脆くてヒヤヒヤしながら使ってたわ
エヴァのメカデザイナー山下いくと先生がシンエヴァ完結直後からエヴァ関連のデザインをハチャメチャにアップしてるけど、とにかく物量がすさまじいのよね…
何年も何年もメカデザインを提案してんで結果採用されたのがわずかなのすげってなっちゃう
「にじさんじ」のいちから、「ANYCOLOR」に社名変更 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/17/news136.html
今時のシンプルクリーンな感じに、あとはコーポレートカラーを黒にしちゃうことで、他のどのカラーと混ぜてもきちんとそれだと分かるようにしている
ANYCOLOR、ヌキで使っても、ビジュアルの中央にドンと乗せてもそれだと分かるからいいデザインですよ
小さくても判読できるでしょ?
オタクのニチャア笑いは笑顔と判定されないので一生決済できないやつじゃん
Mastercard、カメラに笑顔を向けるだけで決済できるサービス開始 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/18/news103.html
科特隊の衣装、今見ると確かにモダンさを感じる衣装なので、当時これが出てきた衝撃はすごかったんだろうなと思うと同時に、しかし擦られすぎて古臭さのアイコンともなってしまったのおつらい気持ちになる
デザインは当時のトレンドを反映するので、やはり時代の風雪に耐えられず古臭くなってしまうんだけど、そこが一周回ってイケてるになるにもまた時代が回ってくる必要があるんだよな…
需要急増で閉店...まさかの決断に注目 大阪の印刷会社が「戦略的撤退」を決めた背景(J-CASTニュース)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5503e10bd54b28d0f4ec312d7deba9fa33a1696f
「光宙(ぴかちゅう)」は容認「山田太郎(ドカベン)」は結論出ず キラキラネーム法務省基準案 https://www.nikkansports.com/general/news/202205170001017.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
マッマにAirPods Proを買おうと思ってamazonをみたら定価より4000円も安くて怪しい…と思いヨドバシで買うことにした
見たところ出荷元も販売元もamazonになってるし、大丈夫だと思うんだけど、他のサイトを見ると軒並み3万円なのにここだけ4000円安いのはおかしい
ワロタ
山口県阿武町の誤振り込み問題で24歳男を逮捕 山口県警 | FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/362199
阿武町4630万円振り込みミス 田口翔容疑者(24)を“電子計算機使用詐欺”疑いで逮捕 |日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/category/society/79756a0590724f3f8061a018279eaeb2
市川猿之助さん宅で母親死亡し父親は重体、猿之助さんは「意識もうろう」…遺書のような書き置き #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/24256985/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コナミが対サイゲームスの訴訟で使用した(と思われる)特許の分析(栗原潔)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20230518-00350002
アニメイト40周年の軌跡から辿る“推し活”の変化 グッズ消費は「買う」から「見せる」へ #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/24256010/
F&Cが「Pia♥キャロットへようこそ!!」シリーズなど18本のオープニングムービーを公開。今後も追加予定 https://www.4gamer.net/games/106/G010652/20230517046/ @4GamerNewsより
Vtuberがアバター制作を依頼したあと、その作者に定期的に構ってもらいたがる(あわよくばファン絵も描いて欲しい)ってやつ、it業界で言うところの保守契約なので、ただでやれというのはそりゃ無理だよとなる
構造としてはweb系の無償メンテに近いところがあるなと思った
それはそれとしてなんでこれが問題になりにくいかというとやっぱイラストレータは基本的に舐められてるってのがあるんだろうな
例えばイラストレーターなんかは無意識にやっちゃってるかもだけど、作品納品後たとえば1年後あたりに、クライアントから昨年納品されたあれありますか?って言われてホイホイ再納品したりするのホンマはNGなんだよな
14歳米少年、激辛チップス1枚食べて死亡 SNSチャレンジ企画 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/26422655/
iPad mini+アップルペンシル+アプリのクリスタだとまあそれでも10万〜くらいの投資でお漫画作れるわね
自分がモバスタ買った当時はまだiPad作業マンってのはそんないなくて(そもそもクリスタが対応してなかった)選択肢にすら入らなかったのだけどアプリのクリスタの登場でかなり環境が変わったと実感できる
フォントはイワタアンチックを無料で入れさせてくれるからあとは母艦にmojimo契約しとけばいいでしょう
現状モバスタだけでも十分コンパクトとはいえるんだけど、そこにキーボード、バッテリー、左手デバイスを持ち込んでいるのでカフェで開くと不審者になる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。